社労士を招待してライセンス割当までしていないと試用期間終了が出てしまいログインできなくなります。 当社で試用期間を延ばす、もしくはID削除の作業を行う必要がございますので、つきましてはメールアドレス「dhr-support@directhr.jp」へ下記内容を記載の上、メールでご依頼いただきますようお願いいたし 詳細表示
❶「ログインIDまたはパスワードが違います」と出る場合 『パスワードをお忘れの方は【こちら】』からパスワードの再発行をお願いします。 ❷正常にログアウト出来ていないことがあります。 画面下部の『ログアウトを行う方は【こちら】』から一度終了させ、再度ログインしてください。 詳細表示
メールアドレスで従業員招待をした後、ログインIDをメールアドレスからIDで...
メールアドレスがログイン用IDとなっている場合はIDへの変更は出来ません。 ※従業員の新規登録時にログイン用IDでの登録を行った場合は従業員の登録後にアカウント>>個人設定からメールアドレスを入力し [保存する]をクリックすると次回からメールアドレスでのログインは可能になります。 詳細表示
マニュアルは【手順書はこちら】から参照してください。 詳細表示
ログインができない為、「パスワードをお忘れの方はこちら」からメールアドレス...
過去にログインはされてらっしゃいますでしょうか。 招待メールが届いた後に1度もログインしていないと、正式にアカウント作成されていない状態になり、リセットされてしまいます。このアカウントがリセットされた状態でパスワード再発行をしていただいても、メールが迷子状態になってしまい登録いただいたメールアドレスに届きません 詳細表示
ログインができない為、「パスワードをお忘れの方はこちら」からメールアドレス...
過去にログインはされてらっしゃいますでしょうか。 トライアル登録はされたが、メールが届いた後に1度もログインしていないと、正式にアカウント作成されていない状態になり、リセットされてしまいます。このアカウントがリセットされた状態でパスワード再発行をしていただいても、メールが迷子状態になってしまい登録いただいたメール 詳細表示
PW再発行直後に届くメール内のURLは5分間有効ですが、仮パスワードが発行...
仮パスワード発行後は時間制限はございません。 詳細表示
社労士招待をする際に、「社労士アカウント管理」が出てきて社労士を招待すると...
社労士アカウント(ID)でログインしていませんか。 ID・PWを入れた後に会社名が表示された場合は社労士のアカウント(ID)でログインされています。 管理者であればID・PWを入れてログインをすれば【管理者】のボタンが出ます。 詳細表示
事務所の職員もログインできるようにしたいので、企業ごとに担当社労士を変えた...
現状の仕様ではできません。 ダイレクトHRの契約時のアドレスで登録お願いします。 企業ごとに変えられるとライセンス割り当てが出来ません。 ※今後社労士アカウント(ID)を複数作成できるようになる予定ですが、時期未定です。 詳細表示
社労士側が企業管理者と従業員の間で情報を確認することは出来ますか?
社労士側でログインした際に企業を選ぶことで企業管理者と同じ画面が共有できます。 詳細表示