社労士招待をする際に、「社労士アカウント管理」が出てきて社労士を招待すると...
社労士アカウント(ID)でログインしていませんか。 ID・PWを入れた後に会社名が表示された場合は社労士のアカウント(ID)でログインされています。 管理者であればID・PWを入れてログインをすれば【管理者】のボタンが出ます。 詳細表示
従業員を招待した後、従業員からの返信はどこで確認をすることができますか。
通知履歴にアラート通知が来るので、通知履歴のアイコンをクリックし確認して下さい。 詳細表示
通知履歴(アラート機能)で、「既読(削除)」にすると一覧からメッセージが消...
直近のものであれば画面下部にある「一覧を見る」から確認は可能ですが、それ以外は既読にすると確認できない仕様です。 詳細表示
管理者から従業員へ招待メールを送信した時、管理者のアドレスで届きますか?別...
「dhr-application@directhr.jp」で届きます。 詳細表示
当社にてID削除の作業を行う必要がございますので、つきましてはメールアドレス「dhr-support@directhr.jp」へ下記内容を記載の上、メールにてご依頼頂きますようお願い致します。 ①管理者(企業)のID ②社労士招待をされている場合は社労士のID (社労士招待をされていな... 詳細表示
社労士招待の際に、社労士のメールアドレスが必要になりますので登録はできません。 ※契約時に当社に提出いただいた契約書に記載されているメールアドレスを社労士アカウント(ID)として使用していただく必要がございます。別のアドレスを社労士アカウントにされますと、ライセンスの付与ができなくなり、ダイレクトHRが使用... 詳細表示
常用漢字以外の漢字が氏名に使用されている従業員を招待すると、招待メールで該...
メール上の問題なので修正はできません。 ダイレクトHR上では、常用漢字以外の漢字の登録は問題なく登録されますので、正しく表記されます。 詳細表示
入社の手続きで、資格取得の印刷がエラーになり、印刷出来ません。
事業所マスター→従業員の必須項目にデータは入ってますか? 必須項目に入力漏れがあれば印刷は出来ません。 詳細表示
現状はありません。 1名づつの登録になります。 詳細表示
従業員情報の「削除」を行ってください。 ただし削除をした場合、過去履歴が見ることができなくなりますのでご注意ください。 ライセンスを減らす場合は従業員情報の削除が必要です。 詳細表示