よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1782
  • 公開日時 : 2020/05/01 00:00
  • 更新日時 : 2022/03/12 11:43
  • 印刷

メリットの設定と計算方法を教えてください。

メリットの設定と計算方法を教えてください。
カテゴリー : 

回答

メリット適用の事業所の事務組合・個別の労働保険の入力方法について以下をご確認ください。
継続事業と一括有期事業で操作方法が異なります。
 

【継続事業のメリットの登録方法】

 
≪事務組合の場合≫
 
事務組合>>マスタ年更≫組合員入力を開きます。※事業所台帳>>事務組合情報からも変更が可能です。
 
次の画面で確定メリット・概算メリットの該当年度に1を入力します。※下記画面赤枠
 
概算からメリットの場合は右側の欄に1を入力し、両年度メリットの場合は両方に1を入力します。
1と入力した年度は、システム上でメリット年度と判断されます。
 
また、上部の料率表(下記画面緑色枠)は手入力ができ、一括有期事業の労災料率以外はメリット料率に修正します。
 
※一括有期事業の場合、労災料率は一括有期事業入力の画面から1業種(事業番号)ごとに料率を手修正します、
その為こちらの料率表の修正は行いません。
ただし、特別加入者の登録がされている場合は、一括有期事業入力で修正はできないので、こちらの料率表を修正してください。
 
 
 
 
≪個別の労働保険の場合≫
 
事業所台帳管理>>事業所一覧>>事業所台帳>>労働保険・事務組合枠から対象の労働保険番号の詳細ボタンを選択します。
下記面上の確定メリット・概算メリットの該当年度側に1を入力します。※下記画面赤枠
 
概算からメリットの場合は右側の欄に1を入力し、両年度メリットの場合は、両方に1を入力します。
1と入力した年度は、システム上メリット年度と判断されます。
 
また、上部の料率表(下記画面緑色枠)は手入力ができ、一括有期事業の労災料率以外はメリット料率を手修正します。
※一括有期事業の場合、労災料率は一括有期事業入力の画面から1業種(事業番号)ごとに料率を手修正します。
その為こちらの料率表の修正は行いません。
 
 
 
 
【一括有期事業入力でメリット料率の修正】

 
メリットの設定の後、一括有期事業入力を開き工事のデータを入力します。
 
事務組合の場合は、事務組合>>マスタ・年更>>一括有期事業入力から入力します。
個別の労働保険の場合は、労働保険タブ>>年更処理/印刷>>一括有期事業入力から入力します。
※入力自体は同じなので下記画面は事務組合の一括有期事業を例に説明しています。
 
①工事データ入力の後、業種コード(事業番号)を選択(クリック)します。
②選択(クリック)することで、画面下側の料率欄に対象業種の料率が表示されます。
③次に表示された料率を手修正し、登録ボタンをクリックし保存します。
 
同じ業種が複数登録されている場合、1工事修正することで他の工事も同様に修正されます。
複数の業種が登録されている場合、業種ごとに修正し登録してください。