文字サイズ変更
S
M
L
システムメニュー(V5)
>
年末調整
>
eLTAXにデータを取り込んだところ、退職者が特別徴収として集計されてしまいます
システムメニュー(V5)
動画マニュアル
ログイン
/category/show/67?site_domain=default
Shalom
/category/show/82?site_domain=default
ネットde顧問
MYNABOX
社労夢ビューワー
プリンター
年度更新
算定基礎届
年末調整
/category/show/126?site_domain=default
ネットde賃金(WEB)
Saasシステム
戻る
No : 2394
公開日時 : 2021/01/18 00:00
印刷
eLTAXにデータを取り込んだところ、退職者が特別徴収として集計されてしまいます
光ディスク提出用データ作成より作成したファイルをeLTAXに取り込んだところ、退職者が特別徴収として集計されてしまいます。
普通徴収にするにはどうすればいいですか。
カテゴリー :
システムメニュー(V5)
>
年末調整
回答
普通徴収かどうかの判断は年末調整個別入力の画面上部にある「普通徴収」のチェック有無をもって判断しています。
チェック無しの場合は特別徴収としてデータが作成されますので、普通徴収の場合はチェックを入れて登録のうえデータ作成をお願いいたします。
関連するFAQ
年末調整総括表の報告人員の数は、どこの数字を表示していますか。
年末調整個別入力に普通徴収のチェックがあります、これは何でしょうか?
令和5年(2023年)の年末調整の手順書・マニュアルはありますか。
年末調整総括表(給与支払報告書)に累計調整額を入力した方が人員にカウントさ...
eLTAXやe-Taxで読み込む給与支払報告書などのデータは、出力できますか。
TOPへ