• No : 4445
  • 公開日時 : 2025/05/15 09:50
  • 印刷

【FOREVER】算定基礎届で70歳以上の従業員、75歳以上の従業員が表示されません。

算定基礎届で70歳以上の従業員、75歳以上の従業員が表示されません。

カテゴリー : 

回答

下記ご参照の上、従業員台帳で「70歳以上被用者」の設定を行ってください。

 

パターン①【協会けんぽ加入かつ70歳以上75歳未満の従業員】

基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫社会保険タブ≫編集≫[70歳以上被用者]のチェックと該当年月日を入れて、登録を押します。
該当年月日は、[70歳以上被用者]のチェックを入れることによって、生年月日から70歳到達日の前日を  自動で判断して反映するため、70歳以上資格取得者など該当年月日が異なる場合は修正します。


パターン②【協会けんぽ加入かつ75歳以上の従業員】

基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫社会保険タブ≫編集≫[70歳以上被用者]のチェックと該当年月日の登録に加えて、[75歳以上の従業員、または、「70歳以上被用者届のみ提出」の従業員]にチェックを入れて、登録を押します。


パターン③【健康保険組合加入かつ70歳以上の従業員】

基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫社会保険タブ≫編集≫[70歳以上被用者]のチェックと該当年月日の登録に加えて、[75歳以上の従業員、または、「70歳以上被用者届のみ提出」の従業員]にチェックを入れて、登録を押します。