取り込める項目は以下6項目となります。 「社員番号」「名前」「フリガナ」「性別」「生年月日」「アドレス」 ※社員番号の先頭の0はなくても取り込み可能です。 6項目以外は取込できません。 CSVのフォーマットは取込画面(従業員管理≫新規登録する(ファイル))からダウンロード可能です。 ... 詳細表示
画面左上のDirectHR ロゴをクリックするとメニュー画面に戻ります。 詳細表示
IDで従業員招待をした場合に更新取込するとエラーが出て取込が出来ません。
IDで従業員招待をした際に更新取込が出来ない場合ですが下記内容をご確認下さい。 ①従業員リストページよりダウンロードしたファイルをそのまま取り込むことはできません。 必ず更新取込の画面のカラム名順に加工をして頂くようにお願いします。 ②更新取込をする際にはメールアドレスが必須で... 詳細表示
健保組合加入の場合ですが選択が出来ない為その他にチェックを入れ登録お願いします。 健保組合はAPI電子申請に対応しておりませんので、「その他」にチェックを入れていただいても影響はありません。 詳細表示
従業員招待をした当時、従業員登録で、従業員が一部しか情報が分からず、その一...
従業員の画面からは追記は出来ません。管理者へ情報をお伝えして頂き、管理者が入力をして下さい。 詳細表示
役員・従業員登録画面の住民税住所で、住所コピーを押しても世帯主と世帯主氏名...
現状、コピーされない仕様となっております。 お手数ですが、手入力をお願いします。 詳細表示
管理者情報の登録時、社会保険や労働保険などの必須項目があります。入力しなけ...
現状は必須になってしまっている為、ダミーで構いませんので入力をお願い致します。 加入がない為、電子申請や印刷もされないと思いますので、ダミーで入力いただいても何かに影響することはありません。 詳細表示
管理者を仮で登録してしまいました。本来の企業の管理者に変えたいです。
下記の作業をお願いします。 ①現管理者で、管理者にしたい従業員を登録し、従業員招待をします。 ②従業員はログインして情報登録を行います。 ③現管理者で再度ログインを行い、チーム共通設定≫権限で、②の従業員を管理者にします。 ※管理者でなくなった方が不要の場合は、従業員削除を行います。 詳細表示
事業所コードの変更は出来ません。 詳細表示
従業員情報のCSV取り込みで、従業員管理から新規登録する(ファイル)画面で...
名前(漢字)は全角スペース 名前(ヨミガナ)は半角スペース が必要です。 詳細表示