画面左上のDirectHR ロゴをクリックするとメニュー画面に戻ります。 詳細表示
入社の手続きで、資格取得の印刷がエラーになり、印刷出来ません。
事業所マスター→従業員の必須項目にデータは入ってますか? 必須項目に入力漏れがあれば印刷は出来ません。 詳細表示
従業員管理<<従業員を新規登録(CSVインポート)で表示されているカラム名の項目が取込可能です。 CSVのフォーマットは取込画面(従業員管理<<従業員を新規登録(CSVインポート))からダウンロード可能です。 詳細表示
社労士招待の際に、社労士のメールアドレスが必要になりますので登録はできません。 ※契約時に当社に提出いただいた契約書に記載されているメールアドレスを社労士アカウント(ID)として使用していただく必要がございます。別のアドレスを社労士アカウントにされますと、ライセンスの付与ができなくなり、ダイレクトHRが使用... 詳細表示
アドレス変更した場合、変更前のアドレスは使えるようになりますか。
使えます。 詳細表示
①【〇〇さんの入社の手続】をクリックしたときのチェックボックスにチェックが入っている条件によって色が変わります。 灰色:手続きのチェックがひとつもない場合 緑色:一つでもチェック有の場合 黄色:すべてチェック有の場合 ②ダイレクトHR上で管理している項番になりますので、何かに影響があ... 詳細表示
IDで従業員招待をした場合に更新取込するとエラーが出て取込が出来ません。
IDで従業員招待をした際に更新取込が出来ない場合ですが下記内容をご確認下さい。 ①従業員リストページよりダウンロードしたファイルをそのまま取り込むことはできません。 必ず更新取込の画面のカラム名順に加工をして頂くようにお願いします。 ②更新取込をする際にはメールアドレスが必須で... 詳細表示
顧問先にご利頂く際、機能制限、アイコンを消すことは出来ますか?
アイコンを消すことはできませんが、社労士アカウントでログインをして個人設定<ライセンス割当より 事業所ごとに付与機能を選択して頂くことが可能でございます。 選択されなかった昨日はメニューがグレーアウトします。 詳細表示
管理者→従業員管理画面から取り込むことが出来ます。 取り込みは新規と更新があります。 ・新規の場合、『新規登録する(ファイル)』 ・更新の場合、『更新する(ファイル)』 ▼取込必須項目 カラム名 説明 社員番号 6桁以内でご記入く... 詳細表示
下記ご確認をお願いします。 ①必須項目は取り込まれていますでしょうか。 必須項目は以下6項目となります。 「社員番号」「名前」「フリガナ」「性別」「生年月日」「アドレス」 ※社員番号の先頭の0はなくても取り込み可能です。 ②性別は「男性」「女性」など「性」まで... 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示