社労士側でログインしたときの共通設定→個人設定→ライセンス割当にてライセンスの割当が出来ます。 詳細表示
IDで従業員招待をした場合に更新取込するとエラーが出て取込が出来ません。
IDで従業員招待をした際に更新取込が出来ない場合ですが下記内容をご確認下さい。 ①従業員リストページよりダウンロードしたファイルをそのまま取り込むことはできません。 必ず更新取込の画面のカラム名順に加工をして頂くようにお願いします。 ②更新取込をする際にはメールアドレスが必須で... 詳細表示
顧問先で入社があった場合、社労士にはどのように伝わりますか。
ダイレクトHRのアラートのアイコンに通知が来ます。 詳細表示
ライセンス割り当て画面に表示される数字の見方を教えてください
社労士事務所の総合計使用ライセンス数が超過している場合、自動的に課金追加ま...
社労士様契約の場合、自動的には課金はされません。 契約数の変更等は営業担当にお問い合わせください。 詳細表示
社労士側が企業管理者と従業員の間で情報を確認することは出来ますか?
社労士側でログインした際に企業を選ぶことで企業管理者と同じ画面が共有できます。 詳細表示
ダイレクトHRの本契約の時に登録したアドレスと、社労士招待の時のアドレスが...
同じアドレスで登録して下さい。 登録は出来ますが、ライセンスの割り当てを契約時のアドレスで管理しているので、アドレスを変えてしまいますとライセンス割り当てが出来ません。 ライセンスを申し込んでいるが、ライセンス割当で購入済みが0になっていれば、違うアドレスが設定されている可能性があります。 詳細表示
ライセンス割り当てで新規割り当て可能のライセンス数が増えていません。
社労士アカウント登録を行った日の20時にライセンス登録処理がされライセンス数が増えます。 本日社労士アカウント登録を行ったということであり、20時を超えていなければ20時までお待ちください。 20時を超えている場合は、一度ログアウトの上、再ログインしていただき付与されていないか確認をお願いします。 ... 詳細表示
事務所の職員もログインできるようにしたいので、企業ごとに担当社労士を変えた...
社労士アカウントでログインをして頂き、共通設定<<個人設定<<社労士アカウントの複製より事務所の職員のアドレスを登録すれば、登録したアドレスでDHRにログインが可能でございます。 また、どの事業所を見せる・見せないの設定も可能でございます。 詳細表示
通知履歴(アラート機能)で、「既読(削除)」にすると一覧からメッセージが消...
通知履歴画面の通知履歴を検索するにある既読済みにチェックをして検索をすると既読した履歴を確認できます。 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示