利用者情報を取り込みした際に「会社コードは会社マスタに未登録エラーです。」...
利用者情報設定にてCSVを取り込みした際に「会社コードは会社マスタに未登録エラーです。」とエラーが表示されます。 詳細表示
家族情報の「留学生」は何に使用していますか?非居住者である扶養親族に関する...
「令和2年(2020)4月源泉所得税の改正のあらまし」にて通知された、 「非居住者」の件が令和5年(2023)年1月1日以降の所得税に適用されています。 eNENでは上記法改正に関するバージョンアップを行っており、 家族情報の「留学生」欄は本件に利用する項目です。 制度の説... 詳細表示
利用者情報設定で最初にダミーアカウントを作るとのことですが、なぜ必要ですか?
下記の内容を目的とし、操作する担当者毎にログインIDを作成いただくことを推奨しています。 ①ADMINのIDでは申告画面が確認できないため。 ②ADMINのIDがアカウントロックとなった場合に備えて、他アカウントで操作を可能とするため。 (ログイン時、PWを複数回誤った際にアカウントロ... 詳細表示
「有効開始日」「有効終了日」は、会社マスタに登録する会社が「現在有効な会社」であることを管理する項目です。 基本的には、eNENをご利用になる会社を登録されていると思いますので、有効開始日「2000/01/01」~有効終了日「9999/12/31」を入力してください。 詳細表示
取り込むと「読込ファイル項目数エラー」とエラーが表示されます。
取込んだCSVファイルの項目数が違う場合に、項目数エラーとなります。 入力している項目の後ろにスペースや改行があると項目数が違ってきます。 違う場合は「年末調整インターフェースCreator」に取込をしてエラーになったファイルを読込み、スペースや改行がないかをご確認ください。 ある場合はスペ... 詳細表示
15件中 11 - 15 件を表示