電子的控除証明書のアップロードで保険料控除の申告を申告者が行った場合でも、...
電子的控除証明書(アップロード)による申告の場合、証明書の提出はご不要です。 上記につき、電子的控除証明書(アップロード)による申告のみ場合、 eNENは添付台紙を作成しない仕様としております。 書類・紙等の証明書をeNENへ手入力した申告内容が含まれる場合には 添付台... 詳細表示
管理者メニュー》管理メンテナンス》進捗確認》「詳細」アイコンより、 対象の申告書を「未申告」にセットし、ステータスを変更ください。 申告者本人による修正と、再申告が可能な状態になります。 ※ステータスは、管理者側の権限を持つIDが操作可能な仕様としております。 年末調整が... 詳細表示
添付台紙の提出がある方の台紙受領を「受領済」にしても、その方の申告書ステー...
台紙受領の「受領済」と申告書ステータスの「確認済」は、それぞれステータスを別管理しているため、 「受領済」にしただけでは申告書ステータスは「確認済」に変わりません。 ステータスを変更したい場合は、管理者メニュー>管理者メンテナンス 進捗確認>詳細より変更して下さい。 また一度にス... 詳細表示
申告後、本人情報・家族情報の修正を行ったが、申告書に反映されない。
申告書への反映は、申告画面にて申告することで行われます。 申告者本人より申告いただく場合、 管理者メニュー》管理者メンテナンス》進捗確認》詳細》ステータス変更にて、 ステータスを「未申告」に変更のうえ、再度申告いただいてください。 (「未申告」に戻しても申告内容は登録された最新のも... 詳細表示
管理者は電子的控除証明書・マイナポータル連携データの内容を確認できますか。
申告者が利用した電子的控除証明書のxmlファイルおよび、 マイナポータル連携データそのものを参照することはできません。 上記を用いて取込みされた内容は、eNENに申告データとして登録されますので、 eNENシステムに反映している内容をご確認ください。 ■申告... 詳細表示
申告者メニューが表示されません。 詳細表示
下記の操作にてログファイルのご確認をお願いいたします。 ①メール送信画面の右上にある「メール送信状況一覧」をクリック ②会社を選択して検索 ③状態欄の「正常終了」or「送付エラー」をクリックしログファイルをダウンロード ログファイルにはアドレス毎の送信結果を表示しています。 送信成功 …... 詳細表示
以下いずれかの方法でご確認ください。 ■証明書を印刷(PDFファイル化)し確認する ①管理者メニュー》管理メンテナンス》進捗確認を開く。 ②「証明書」欄のアイコンをクリック。 ※申告書に証明書がアップロードされている場合、アイコンが緑色になっています。 灰色の場合は... 詳細表示
添付台紙の提出が必要な場合の申告は申告すると「申告済」、 不要な場合の申告は申告すると直接「確認済」にステータスが変更されます。 添付台紙の提出が必要な場合の申告は、提出を確認した際にステータスをご変更ください。 詳細表示
2つの違いは以下のとおりです。 ログイン可否 退職した社員などのeNEN自体へのログインを不可にする設定が出来ます。 退職した社員が、保存していたURLからログインしてしまう等のケースを防ぐために「ログイン否」を利用します。 対象外設定 昨年は年末調整の書類を提出した... 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示