管理者メニュー》管理メンテナンス》進捗確認の「履歴」欄より確認が可能です。 以下に操作手順を記します ①進捗確認にて、確認対象の社員を画面上に表示する。 ②「履歴」欄のボタンを押下する。 ③「申告履歴」ウィンドウより、ステータスの遷移をご確認ください。 表の各欄に反映する内容を補... 詳細表示
■対象年度 印刷対象とする年度を指定します。 ■会社 印刷対象とする会社を指定します。 ■所属名 各従業員に所属を設定いただいている場合に、 印刷対象とする所属を指定します。 ※任意項目のため、ブランクにて出力が可能です。 ■出力対象 印刷対象とする申告書を指定します。 ■出力... 詳細表示
利用者情報の取り込みを行うと「既に使用されている個人番号です」のエラーが表...
利用者情報の取り込みを行うと「既に使用されている個人番号です」のエラーが表示します。 詳細表示
① 年末調整対象期間 管理者がeNENを年末調整に利用するための準備開始日から、 年末調整計算および年調結果を反映する給与計算終了日を期間として登録します。 <登録例> YYYY(当年)年10月1日 ~ YYYY(翌年)年01月31日 申告者からの通年申告... 詳細表示
添付台紙の提出がある方の台紙受領を「受領済」にしても、その方の申告書ステー...
台紙受領の「受領済」と申告書ステータスの「確認済」は、それぞれステータスを別管理しているため、 「受領済」にしただけでは申告書ステータスは「確認済」に変わりません。 ステータスを変更したい場合は、管理者メニュー>管理者メンテナンス 進捗確認>詳細より変更して下さい。 また一度にス... 詳細表示
進捗確認画面の[配]列・[所控]列に表示されている、各アイコンの意味につい...
各アイコンの内容は以下のとおりです。 ■[配]列のアイコン ・「 」※ブランクの状態 ⇒ 配偶者控除等申告書の対象ではない社員 ・「未」 ⇒ 配偶者控除等申告書の対象で未提出の社員 (配偶者を「税扶養する(配偶者特別控除を含む)」の設定で未提出の社員) ・「配」... 詳細表示
申告後、本人情報・家族情報の修正を行ったが、申告書に反映されない。
申告書への反映は、申告画面にて申告することで行われます。 申告者本人より申告いただく場合、 管理者メニュー》管理者メンテナンス》進捗確認》詳細》ステータス変更にて、 ステータスを「未申告」に変更のうえ、再度申告いただいてください。 (「未申告」に戻しても申告内容は登録された最新のものを表示しています。... 詳細表示
会社情報、利用者情報を取り込んだが、進捗確認画面と利用者情報画面に名前が表...
管轄グループ設定画面の「全体管理」に、下記手順で取り込んだ会社を設定してください。 ①管轄グループ「全体管理」の「詳細」ボタンを押下します。 ②「全選択」の左側にあるチェックボックスを押下します。 ③「更新」ボタンを押下します。 詳細表示
当日24時までに予約登録を行うと、遅くとも翌朝7時頃までにはファイルは生成されます。 あくまで「遅くとも」になりますので、予約登録が込み合っていない場合は約1時間で出力結果が反映される場合もございます。 詳細表示
以下いずれかの操作を実施いただくことでステータス変更が可能です。 ■該当者が少人数の場合 ※「進捗確認」の操作による一人ずつの変更 ①管理者メニュ》管理メンテナンス》進捗確認にて、操作対象者を表示する。 ②右から2番目の「詳細」欄の歯車のアイコンをクリック。 ③ステ... 詳細表示
33件中 21 - 30 件を表示