よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

FAQのNo.から検索

No.検索が可能です
(弊社オペレーターよりFAQを番号で紹介させていただいた時の検索にご利用ください)

『 連携出力 』 内のFAQ

12件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 年調データ出力画面から出力したデータはどこにインポートすれば良いですか。

    年調データは特定のシステム、箇所にインポートいただくものではございません。 出力して入力データのチェックにご利用いただければと思いますが、必ずしも出力する必要はございません。 詳細表示

    • No:2240
    • 公開日時:2020/09/28 00:00
  • eNENで申告した「国外居住親族」について、社労夢のeNENデータ取込(年...

    社労夢のeNENデータ取込(年調計算)を行った結果、 税扶養の人数は給与計算》被扶養者設定のマスタに反映し、年調計算が行われますが、 「国外居住親族数」欄および「誰が国外居住親族なのか」の情報は、反映しない仕様です。 eNENにて対象者を特定し、社労夢のマスタに手動で反映する必要がござい... 詳細表示

    • No:3838
    • 公開日時:2023/11/24 00:00
  • CSVファイルを表示すると「0」が消えています。

    作成したCSVファイルをダブルクリックしてExcelで開くと、データの見た目が勝手に変わってしまう場合があります。 このような場合、以下の操作で見た目を正しく変えることができます。 ①CSVファイルを右クリックし、「プログラムから開く」から「メモ帳」を選択します。 ②メモ帳の「ファイル」メニューから... 詳細表示

    • No:2244
    • 公開日時:2020/09/29 00:00
  • 進捗確認画面で「申告済」「確認済」になっているのに、給与データ出力に出力さ...

    「申告者の再申告期間」に申告されたため年調区分の「年調」から外れて「再年調」に入ってしまったと考えられます。 給与データ出力画面の年調区分を「再年調」に設定し出力してください。 また、年調区分をブランクにして出力すると「年調」「再年調」が合わせて出力されます。 詳細表示

    • No:2389
    • 公開日時:2021/01/13 00:00
    • 更新日時:2025/09/05 18:00
  • 諸届データ出力画面から出力したデータは、どのように社労夢へインポートすれば...

    そのまま取込はできませんので社労夢で取り込めるよう編集していただき、 データ管理》テキスト取込メニューより取り込みしてください。 詳細表示

    • No:2239
    • 公開日時:2020/09/28 00:00
    • 更新日時:2024/10/02 18:00
  • ステータスが「確認済」にならないと、年末調整の計算に何か支障が出ますか。

    管理者メニュー》データ出力》給与データ出力に関係いたします。 給与データを作成する際に年調区分「確定」を選択した場合は、 「確認済」になっている方のみCSVに出力します。 そのため、給与データを作成する際には年調区分「全件」を選択するようにしてください。 注)年調データ抽出については、「未... 詳細表示

    • No:2481
    • 公開日時:2021/06/30 19:22
    • 更新日時:2025/09/12 13:51
  • eNENで変更した本人情報や家族情報を社労夢に連携したい。

    社労夢では、トークン連携済みの事業所様であれば 給与計算》年末調整処理》eNEN連携》eNENデータ連携》eNENデータ取込(従業員・家族情報)にて、 利用者情報・家族情報の一部情報を連携することが可能です。 ※詳細は上記メニュー画面の説明文をご参照ください。 上記の前提をもとに、eNENにて取得した... 詳細表示

    • No:2383
    • 公開日時:2021/01/08 00:00
    • 更新日時:2025/10/06 10:41
  • 申告された副業収入の金額を確認したい。社労夢にてeNENデータ取込(年調計...

    扶養控除等異動申告書(基・配・所申告書)には、 他の会社から受けた給与収入(=副業収入)の入力欄を用意しています。 以下の画面をご確認ください。 ①eNEN》管理者メニュー》管理メンテナンス》進捗確認にて、  扶養控除等異動申告書を開く ②「 3.あなたの今年度の収入を報告してくださ... 詳細表示

    • No:3861
    • 公開日時:2023/12/15 00:00
    • 更新日時:2025/09/30 08:44
  • 社労夢より利用者情報設定を連携する際に、本人情報の配偶者あり・なしはどのよ...

    社労夢は給与計算を行っている事業所と行っていない事業所の両方に対応できるよう、 給与計算マスタの登録状況によって判定を行う際の参照先を変更しています。 ■給与計算》マスター登録》従業員設定》基本項目設定が「登録済」の場合 給与計算》マスタ登録》従業員設定》被扶養者設定の「配偶者の有無」欄を参照します。 ... 詳細表示

    • No:3743
    • 公開日時:2023/10/10 00:00
    • 更新日時:2025/09/30 08:33
  • 給与計算に連携するためのCSVはどこから出力しますか?

    管理者メニュー》データ出力》給与データ出力にてCSVファイルの出力が可能です。 ご利用の給与計算システムに応じて「出力対象」欄をご選択ください。 【出力対象が社労夢》給与計算の場合】 「出力対象」欄に「社労夢連携」を設定いただくことで、 社労夢》給与計算》年末調整処理》eNEN... 詳細表示

    • No:2505
    • 公開日時:2021/06/30 19:16
    • 更新日時:2023/09/14 10:47

12件中 1 - 10 件を表示