算定基礎届の電子申請で備考欄(その他)は何文字まで入力できますか。
算定基礎届の備考(その他)は、全角37文字、半角(数字英字カナ)は75文字までとなります。 詳細表示
算定基礎期間中に70歳到達者の算定基礎月を入力する箇所を教えてください
①従業員台帳>>社会保険詳細情報で70歳被用者のチェック並びに該当年月日が反映しているか確認します。 資格喪失届で70歳喪失届を作成頂くと、従業員台帳にも自動反映します。 ②算定基礎届一括入力又は個別入力画面の算定基礎月欄に70歳以上被用者に該当する月を入力頂きます。 (例)... 詳細表示
基本台帳>>従業員台帳管理>>賃金データ入力の社保月度が正しく設定できていない可能性があります。 社会保険は支払日ベースになるため、支給日と社保月度が同月になるのが一般的な正しい設定です。 社保月度が支給日と同月になっていない場合は下記FAQをご確認ください。 参考FAQ:算... 詳細表示
算定基礎届でパート(短時間)の基礎日数が出勤日数ではなく、歴日数が反映します。
算定基礎届では、給与種別(下図赤枠)が「時給」または「日給」の従業員は、基本台帳≫5.6.賃金データの日数が反映します。 基本台帳≫4.従業員台帳≫給与種別が「時給」または「日給」で登録されているか確認してください。 (給与種別が「月給」の従業員は、算定基礎届の詳細設定にて歴日数か賃金データの日数... 詳細表示
7月~9月改定の月額変更届と算定基礎届が両方登録されている場合、報酬月額更...
7月~9月の月額変更届が優先され、算定基礎届のデータは消滅します。 ※報酬月額更新とは…社会保険>>更新処理>>報酬月額更新から行う従業員台帳の予定欄(算定・月変欄)を現行へ下ろし、現行へ適用する操作です。 算定基礎届が消滅するケースは以下の通りです。 ・現行に当年7月or当年8... 詳細表示
算定基礎届を電子データ作成した後に内容をチェックする方法はありますか。
電子申請で作成されるデータは、CSV形式(連記式)の為、 日本年金機構が開示している届出作成プログラム内の仕様チェックに ファイルを読み込みする事で、届出内容を帳票として印刷チェックをすることができます。 ※但し、70歳以上被用者届をあわせて提出される際、 マイナンバーを記載して申請される... 詳細表示
基本台帳>>事業所台帳管理>>事業所一覧の給与締切日等設定が誤っている可能性があります。 基本台帳>>従業員台帳管理>>賃金データ入力の登録状態により設定修正方法が異なりますので登録状態に合わせて下記設定を行ってください。 【基本台帳>>... 詳細表示
選択事業所、非選択事業所ともに社労夢から申請が可能です。 申請に「選択」「非選択」を入力する箇所はありませんが、事前に二以上事業所勤務届を申請しておくことで 提出先(年金事務所)が判断します。 ※申し訳ございませんが、二以上事業所勤務届については社労夢では対応していません。 ... 詳細表示
社労夢で作成した連記式の電子申請データ(CSVファイル)の見方を教えてください。
CSVデータは、電子媒体届書作成仕様書に基づいて各項目に反映しています。 (電子媒体届書作成仕様書は、日本年金機構のホームページからダウンロードが可能です。) 電子媒体届書作成仕様書の項番は、CSVデータの列にあたります。(下図赤枠) 従業員ごとのデータは、CSVデータの6行目以... 詳細表示
従業員台帳≫社会保険≫「被保険者区分」の選択は、何に影響しますか。
算定基礎届や月額変更届での基準日数の判定に使用します。 被保険者区分ごとの基準日数は、以下の通りです。 【算定基礎届】 0:一般の被保険者・・・17日 1:パート扱いする者・・・17日以上の月があれば17日、なければ15日 2:短時間労働者・・・11日 【月額... 詳細表示
32件中 21 - 30 件を表示