源泉徴収票の印刷方法を教えてください。 詳細表示
退職者の源泉徴収票の印刷ですが、印刷対象の「退職者」と「退職者源泉」の印刷条件の違いについてお伝えします。 ・退職者 マスタ登録>>従業員設定>>在籍区分を退職且つ、 年末調整処理>>年末調整>>年末調整個別入力等の年末調整情報の登録を... 詳細表示
源泉徴収票の印刷条件にある退職者と退職者源泉の違いは何ですか?
印刷条件の『退職者源泉』を選択すると各処理月で登録された給与・賞与のみ集計し、源泉徴収票を出力します。 年末調整>>年末調整>>年末調整個別入力で入力した前職分・累計調整額・保険料などの情報は反映しません。 印刷条件の『退職者』を選択すると各処理月で登録された給与・賞与... 詳細表示
退職者の源泉徴収票が「対象データが存在しません」と表示されて印刷できません。
以下2点を確認し、退職者の源泉徴収票が印刷ができるかどうかご確認ください。 ①マスター登録≫従業員設定≫基本項目設定≫在職区分が「退職」になっているか。 ②年末調整処理≫帳票作成≫源泉徴収票≫印刷対象は「退職者源泉」にチェックを入れているか。 詳細表示
ネットde明細の源泉徴収票CSV取込で「寡婦」「ひとり親」に〇をつけるには...
源泉徴収票CSV取込フォーマットのAU列「寡婦夫」に以下の値を入力してください。 寡婦⇒ 4 ひとり親⇒ 5 また、各項目の設定方法はネットde明細利用マニュアル 5.補足資料 1)源泉徴収票のCSVファイルの説明(P.64~P.70)をご参照ください。 ... 詳細表示
eLTAXやe-Taxで読み込む給与支払報告書などのデータは、出力できますか。
Shalomでは、eLTAXやe-Taxで読み込ませるための給与支払報告書などのデータを出力することができます。 操作方法は、よくある質問の「光ディスク提出用データ作成の操作方法を教えてください。」をご確認ください。 詳細表示
光ディスク提出用データ作成の操作方法を教えてください。 詳細表示
下記順に操作を行ってください。 ①死亡退職までの給与計算を完了させます。 ②死亡退職をされた最終処理月へ月次給与処理>>月次繰越の処理月変更で移動します。 ②マスター登録≫従業員設定>>被扶養者設定の本人欄の死亡退職を「対象」に設定します。 ... 詳細表示
年の途中で甲欄から乙欄に変わった従業員の源泉徴収票をそれぞれ出せますか。
以下の操作を行うことでそれぞれの源泉徴収票を出力することができます。 例)3月処理月(3月支給)までは甲欄、4月処理月以降が乙欄(従来の年調期間は当年1月~当年12月) ①月次給与処理≫月次繰越の処理月変更で3月に戻り、 マスター登録≫従業員設定≫税設定の給与所得税区分が... 詳細表示
源泉徴収票の死亡退職欄に丸印を入れるにはどのようにすればよいでしょうか。
以下いずれかの方法で行って下さい。 ①給与計算>>マスター登録>>従業員設定>>被扶養者設定を開き、対象者を表示します。 本人・死亡退職の設定を「対象」にチェックし登録します。 ②給与計算>>年末調整処理>... 詳細表示
89件中 1 - 10 件を表示