【FOREVER】年4回以上の賞与は何を基準に判定していますか?
基本台帳>>従業員台帳管理>>賃金データ入力で登録する年度の昨年7/1~当年6/30支給日で登録された賞与の回数を判定しています。 上記期間内に支給された賞与が4回未満にも関わらず算定の加算対象の賞与として判定される場合は他の年度に誤って上記期間内の支給日の賞与が登録されていないかご確認... 詳細表示
【FOREVER】9月の社会保険の更新は気を付けることはありますか
算定基礎届のデータを現行に下ろすため、社会保険>>更新処理>>報酬月額更新時に下図の状態で実行してください。 適用年月:令和05年09月 75歳以上の被保険者も更新処理に含める:チェックあり ※75歳以上~のチェックを入れておくことで等級・標準報酬を履歴を残すことができます(保... 詳細表示
社会保険>>各種届出>>被保険者賞与支払届にて賞与登録後、下部の「印刷」ボタンから進み「社会保険一覧表(賞与)」を出力してください。 詳細表示
【FOREVER】産休育休の期間は自動で社会保険料が免除になりますか
基本台帳>>従業員台帳>>従業員情報の「産前産後休業開始」「育児休業期間」を入力すると対象期間中は自動で社会保険料が免除されます。 入力されている期間が終了すると自動で徴収再開します。 社会保険>>各種印刷>>社会保険一覧表では「育児休業」と記載され、社... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届・月額変更届で年4回以上の賞与を加算せずに申請...
社会保険>>月変・算定入力/印刷>>算定月変手入力自動配置設定より「算定基礎届」「月額変更届」のタブを切り替えて「年4回以上の賞与支給を月変(算定)の対象としない」のチェックを入力・登録をしてください。 年4回以上の賞与のカウント対象は基本台帳>>従業員台帳管理>... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届で作成したCSVを仕様チェックプログラムにかけ...
算定基礎届で作成したCSVを仕様チェックプログラムにかけるとエラーがでます。 詳細表示
【FOREVER】月変(算定)予定者一覧表で賃金データと異なる金額が表示さ...
基本台帳>>従業員台帳管理>>賃金データ入力に前年7/1~当年6/30の期間内に4回以上の賞与データが存在することで「年4回以上の賞与」と判定されて賞与の金額が各月の給与の賃金データに加算されている可能性があります。 社会保険≫各種印刷≫月変(算定)予定者一覧表≫配置≫「年4回以上の... 詳細表示
【FOREVER】賞与の前月課税対象額が正しく表示されません。
前月給与計算後に支給日設定を変更されたため、正しく認識できていない可能性があります。 給与マスタ管理>>会社マスタを設定する>>支給日設定で「締日・支給日再配置」を行ってください。 ※「配置」にチェックを入れて、「締日」「支給日」両方にチェックが入った状態で 「実行」ボタンを押下することで締日支給日を再認識... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届一括入力で表示される従業員を増やしたい。
社会保険>>月変・算定入力/印刷>>算定基礎届一括入力 で被保険者表示後、 「退職者復帰」ボタンより一括入力画面に表示されていない従業員や退職者を追加することができます。 従業員コードもしくは被保険者番号を入力してキーボードのTabキーを押し、「復帰」を押します。 詳細表示
登録済の月額変更届のデータを一括で削除する方法と、1人ずつ削除する方法があります。 詳細表示
81件中 31 - 40 件を表示