よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 労働保険・事務組合 』 内のFAQ

34件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 労働保険番号別月別賃金一覧表 0000000000の番号に人数金額が印字さ...

    労働保険番号別月別賃金一覧表は、基本台帳≫従業員台帳管理≫賃金データの情報を元に印字しています。 各月がどの労働保険番号に属し、どの種別(労災種別や雇用種別)に属するのかで判断し帳票に反映させています。 以下の画面は賃金データ個人別入力です、 該当月分の労保種別の各チェック欄並びに労保番号が空欄で登録されて... 詳細表示

  • 一括有期事業の電子申請したところ、保険料率エラーとなります。 

    労働局から届いた概算確定申告書に記載された保険料率と完全一致していない場合にエラーとなります。 一括有期事業の場合、概算確定申告書の料率は空白になっている為、 電子申請データも空白で作成する必要があります。 ※ただしメリット適用事業所の労災保険分は「〇%」と記載されており、こちらはエラーチェック対象外で... 詳細表示

    • No:4331
    • 公開日時:2025/01/28 00:00
    • カテゴリー: 年度更新
  • 概算確定申告書や一般拠出金申告書内訳印刷時、委託解除分の拠出金が印刷されます。

    事務組合≫マスタ・年更≫組合員入力画面の解除事由に申告日付を入力されているかご確認ください。 ・ 概算確定申告書 対象事業所欄の「減額訂正報告済」の一般拠出金は印刷しないにチェック ・一般拠出金申告書内訳 「減額訂正報告済」は「0印書」するのチェック 詳細表示

    • No:2616
    • 公開日時:2019/07/18 00:00
    • 更新日時:2025/01/29 10:13
    • カテゴリー: 年度更新  ,  事務組合
  • 事務組合の海外派遣者の登録方法を教えてください。

    海外派遣者については、特別加入者第3種の労働保険番号の登録が事前に必要となります。 ・システム設定≫>システム管理>>その他>>事務組合 労働保険番号の一覧表に、労働保険番号11桁を入力し、特別加入者区分を「第3種」を選択し登録します。 ※システム設定は、使用権限付与されて... 詳細表示

    • No:3407
    • 公開日時:2023/05/17 00:00
    • 更新日時:2025/01/28 11:14
    • カテゴリー: 事務組合  ,  年度更新
  • 納入通知書 振替口座や引落日が印字されません。

    下記条件を満たしている場合に印字されますので、ご確認お願いします。 ・納入通知書 ①引落日が入力されている。 ②口座振替文言を印刷する・引落日を納入日付として印刷するにチェックが入っている。 ③「口座情報を印刷する」にチェックが入っている。 ・組合員入力 ①振込先欄で引落先情報が選択されて... 詳細表示

    • No:224
    • 公開日時:2019/07/18 00:00
    • 更新日時:2025/01/29 11:39
    • カテゴリー: 年度更新  ,  事務組合
  • 年次繰越後に前年度の各帳票の印刷はできますか。

    事務組合>>マスタ・年更>>年次更新>>年次繰越メニューから前年度に戻ることが可能です。 ※戻れる年度は、前年度までとなります。それ以前の年度には戻ることはできません。 ①処理選択の中から、年次繰越前に復元を選択し実行ボタンを押下 この際、事務組合選択が該当の事務組合... 詳細表示

    • No:3398
    • 公開日時:2025/02/02 00:00
    • 更新日時:2025/02/10 17:09
    • カテゴリー: 年度更新  ,  事務組合
  • 期中に新規委託した事業所が、同年度内に委託解除の処理方法を教えてください。

    shalomでは、同一年度内で期中増減入力は1度しか登録ができません。 そのため下記の方法で操作いただくようお願いします。 ①事務組合 ≫期中増減≫期中増減入力 こちらに新規委託のデータが登録されていると思いますので、一度このデータを削除ボタンにて削除します。 ※後ほど同じデータをご登録いただくことに... 詳細表示

    • No:1772
    • 公開日時:2020/04/30 00:00
    • 更新日時:2025/03/18 09:48
    • カテゴリー: 事務組合
  • 第2種特別加入者保険料申告書内訳 労働保険番号欄に枝番が印字されません。

    システム設定≫システム管理≫その他≫事務組合 該当の事務組合コードを選択頂き、一人親方の適用コード欄を選択し詳細ボタンを押下 一人親方用設定の「一人親方用枝番号」を登録することで反映が可能です。 詳細画面 詳細表示

    • No:2186
    • 公開日時:2025/01/27 00:00
    • 更新日時:2025/01/28 09:48
    • カテゴリー: 年度更新
  • 納入通知書 該当データが見つからないと表示され印刷出来ません。

    納入通知書の未収額があれば印字される仕様の為 その為、事務組合≫徴収/納付≫個別入金還付入力にて入金額の登録がされている場合、表題の警告画面が表示されます。 入金額の登録は、納入通知書印刷後に登録をお願いします。 詳細表示

    • No:226
    • 公開日時:2019/07/18 00:00
    • 更新日時:2025/01/29 13:44
    • カテゴリー: 年度更新
  • 算定基礎賃金入力 年更区分のチェックの意味を教えてください。

    算定基礎賃金入力の年更区分のチェックは、 確定並びに概算の保険料が計算されたタイミングで自動的にチェックが入ります。 通常は手動で入れたり外したりする箇所ではありません。 年更区分のチェックは、事務組合≫マスタ・年更≫年更処理状況照会 こちらにて各番号の年更処理(保険料の計算)が終えているかを確認する... 詳細表示

    • No:352
    • 公開日時:2019/02/15 19:20
    • 更新日時:2025/01/28 17:48
    • カテゴリー: 年度更新

34件中 11 - 20 件を表示

労働保険・事務組合