よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

FAQのNo.から検索

No.検索が可能です
(弊社オペレーターよりFAQを番号で紹介させていただいた時の検索にご利用ください)

『 マスター登録 』 内のFAQ

27件中 21 - 27 件を表示

3 / 3ページ
  • 【FOREVER】10進法から60進法に設定を変更する際の注意点はありますか。

    給与マスタ管理>>会社マスタを設定する>>基本項目設定>>時間表示 にて10進法→60進法に変更後、 画面内右側にある「労働時間の変換」ボタン押下するかどうか、によって 計算の際に使用される所定労働時間・1日の労働時間が変わります。 「労働時間の変換」ボタン押... 詳細表示

    • No:4400
    • 公開日時:2022/12/22 00:00
  • 【FOREVER】給与計算を始めた月より過去の月の給与計算は入力できますか

    下記の操作により可能です。 ①月次給与計算>>月次繰越の「処理月変更」で一番最新の処理月へ移動する ②最新処理月で月次給与計算>>月次繰越の「繰越処理」で月次繰越をする。 ※最新処理月のマスタと給与計算データの保存のためです ③繰り越した処理月で給与マスタ管理>&... 詳細表示

    • No:4307
    • 公開日時:2023/03/17 00:00
    • 更新日時:2024/12/19 15:06
  • 【FOREVER】ネットde就業と給与計算の両方を使用している場合、有給は...

    ネットde就業と給与計算の有給は連動していません。 下記手順にてネットde就業で管理した有給を給与計算に反映させてください。 ネットde就業の有給設定については、よくある質問の「ネットde就業で有給を管理したいので、設定方法を教えてください。 」をご確認ください。 【給与計算の操作】 ①給与マスタ管理... 詳細表示

    • No:4543
    • 公開日時:2025/08/28 00:00
  • 【FOREVER】給与計算でどの支給項目と勤怠項目が連携していますか。

    支給項目と勤怠項目の連携について一覧表をご用意しております。 最下部の添付ファイル「支給・勤怠項目の連携一覧.pdf」をご確認ください。 ※連携されるのは、給与マスタ管理≫給与体系マスタを設定する≫支給控除計算方法設定にて計算方法が「2:標準計算」の場合です。 ※追加した支給項目の計算方法は、「2:標準... 詳細表示

    • No:4362
    • 公開日時:2020/02/14 00:00
  • 【FOREVER】住民税の納付先を一括で政令指定都市にできますか

    できません。 給与マスタ管理>>従業員マスタを設定する>>税設定「納付市町村」で設定してください。 CSV取込を行う場合は、下記手順にて操作してください。 給与マスタ管理>>マスタの入出力を行う>>汎用マスタ入出力の固定フォーマット版、可変フォーマット... 詳細表示

    • No:4474
    • 公開日時:2025/06/06 14:46
  • 【FOREVER】算定・月変や料率変更で改定された社会保険料が給与個別入力...

    給与マスタ管理>>会社マスタを設定する>>支給日設定の「社会保険の徴収基準月」の設定をご確認ください。 下記設定を行うことにより改定月の翌月より新保険料が反映します。 ※社労夢独自の設定となり、下記設定を行うことで改定月の翌月支給日に新保険料が反映する翌月徴収となります。 給与支... 詳細表示

    • No:4322
    • 公開日時:2025/01/14 11:41
    • 更新日時:2025/09/22 12:59
  • 【FOREVER】住民税の特別徴収義務者指定番号はどこから登録できますか。

    特別徴収義務者指定番号は、給与マスタ管理>>住民税マスタを設定する>>住民税納付先入力から登録いただけます。 一括で登録されたい場合は、下記手順でCSV取込を行います。 「CSV取込」ボタン押下後、「フォーマット出力」を押し、次の画面で「出力」を押すとCSVファイル... 詳細表示

    • No:4472
    • 公開日時:2025/06/12 00:00
    • 更新日時:2025/06/12 13:56

27件中 21 - 27 件を表示