
【FOREVER】年末調整個別入力の普通徴収のチェックは何に影響しますか。
チェックを入れることで源泉徴収票(給与支払報告書)の摘要欄に普通徴収と印字が可能です。 また、このチェックは年末調整総括表の人員集計には影響しません。 詳細表示
【FOREVER】給与連絡票に「年調精算額」の項目が出力されません。
申し訳ございませんが連絡票では「年調精算額」の出力に対応しておりません。 別途CSVを作成し、月次給与処理>>月次給与を計算する>>給与計算取込>>汎用データより取り込みを行ってください。 年調精算額の取り込み方法については下記FAQを参照してください。 参考FA... 詳細表示
【FOREVER】年末調整個別入力の「源泉徴収票を提出する者」とはなんですか
「源泉徴収票を提出する者」は下記条件を満たすことにより税務署へ源泉徴収票の提出が必要となる従業員のフラグです。 事業所に登録されている全従業員のうち、「源泉徴収票を提出する者」のチェックが入力されている従業員のみを対象に源泉徴収票を出力したり、e-Taxへ取り込む専用フォーマットを出力することを目的としています... 詳細表示
【FOREVER】年末調整総括表の「提出先市区町村」に一部の市区町村が表示...
「提出先市区町村」に表示する条件は以下の通りです。 ①給与マスタ管理>>従業員マスタを設定する>>税設定の「提出市区町村」に設定されている ②①の従業員が年末調整>>年調準備を行う>>年調期間設定の期間内の処理月で給与データが登録されている ... 詳細表示
【FOREVER】年調データの入力を行った後に給与計算、賞与計算を行いたい...
年末調整>>年調データを入力する>>年末調整個別入力にて 「年調データを固定する」のチェックを入れた状態で登録されている可能性があります。 「年調データを固定する」のチェックを入れて登録をすると、給与データ・賞与データの修正が出来なくなります。 (給与個別入力・賞与個... 詳細表示
【FOREVER】国税庁の年末調整控除申告書作成用ソフトウエアから出力した...
申し訳ございませんが、国税庁が発行する年末調整ソフトから出力できる形式がxmlファイルとなり、弊社給与システムへ取込ができるのがCSVファイルのため、取り込みには対応しておりません。 今後の対応時期についても未定です。 詳細表示
以下操作を行ってください。 年調減税額を直接編集することはできません。 (操作方法) ①年末調整個別入力の「年調減税額を手修正する」へチェックを入れて「編集」ボタンを押す。 ②控除対象を「非対象」に変更する(年調減税額(青枠)が0円になることを確認する) ③「設定」を押す 詳細表示
【FOREVER】所得金額調整控除申告書の扶養親族等欄に扶養家族が印字され...
恐れ入りますが所得金額調整控除申告書の扶養親族等欄の印字には対応しておりません。 詳細表示
【FOREVER】年末調整の「役員」はどのメニューで設定しますか。
給与マスタ管理>>従業員マスタを設定する>>基本項目設定(従業員)>>職種を設定します。 役員かそれ以外かで判定しますので役員以外の従業員の設定は必須ではありません。 詳細表示
【FOREVER】給与支払報告書をA41枚で2名分印刷できますか
年末調整>>年調結果を出力する>>源泉徴収票を下記条件で出力することでA41枚で2名分の印刷となります。 用紙:令和2年~A4カット紙 印刷用紙指定:市区町村提出用 印刷オプション:1人2枚ずつ印刷するチェックを入れない 詳細表示
55件中 11 - 20 件を表示