よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

FAQのNo.から検索

No.検索が可能です
(弊社オペレーターよりFAQを番号で紹介させていただいた時の検索にご利用ください)

『 年末調整 』 内のFAQ

55件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 【FOREVER】11月の計算部分のバージョンアップ前に年調を入力してもい...

    先行入力いただいて問題ありません。 バージョンアップ後に再計算は必要となります。 再計算を行う方法は以下の2種です。 ①年末調整>>年調データを入力する>>年末調整個別入力で1名ずつ「登録」ボタンを押す。 ②年末調整>>年調データを入力する>>年末調整計... 詳細表示

    • No:4211
    • 公開日時:2024/10/15 11:24
  • 【FOREVER】源泉徴収票を提出する者の判定するマスタはどのメニューで設...

    下記でマスタを設定します。 年末調整を行った or 年末調整を行わなかった(①②③④⑤⑥) 年末調整>>年調データを入力する>>年末調整個別入力の「年調区分」 要・・・年末調整を行った 不要・・・年末調整を行わなかった 役員 or 役員以外の者(①②③④) 給与マス... 詳細表示

    • No:4269
    • 公開日時:2024/10/31 11:03
    • 更新日時:2024/10/31 11:07
  • 【FOREVER】源泉徴収票をCSVで出力できますか。

    年末調整>>年調結果を出力する>>源泉徴収票で「CSV形式のファイルを作成」「印刷せず作成」へチェックを入れて「印刷」ボタンを押すことでCSV形式で出力することができます。 詳細表示

    • No:4272
    • 公開日時:2024/10/31 14:36
  • 【FOREVER】年末調整個別入力の控除額は手修正できますか

    基礎控除・配偶者控除・所得金額調整控除など入力ボックスが表示される控除は手修正が可能です。 基礎控除・配偶者控除・所得金額調整控除は合計所得金額などで登録時、再計算を行います。 入力した金額が元に戻らないように以下順に操作を行ってください。 (操作方法) ①手修正する控除額以外の入力を行う。 ②基礎... 詳細表示

    • No:4277
    • 公開日時:2024/11/01 17:33
  • 【FOREVER】過去年の源泉徴収票など年末調整帳票の印刷はできますか

    年末調整関連の帳票は現在の処理月年度のみ出力可能です。 月次給与計算>>月次給与を計算する>>月次繰越で「処理月変更」を選択し、出力したい年度をプルダウンから選択します。 「12月」を選択して実行を押してください。 ※年度を変更することで過去年度の帳票は出力可能となりますので12月で... 詳細表示

    • No:4235
    • 公開日時:2024/10/23 13:13
  • 【FOREVER】年末調整結果の「年調精算額」をCSV取込することはできますか。

    下記操作を行ってください。 (操作方法) ①給与マスタ管理>>会社マスタを設定する>>給与控除項目設定で控除コード20「年調精算額」を「1:使用」に設定する。 ②給与マスタ管理>>給与体系マスタを設定する>>支給控除使用項目設定で給与控除項目にプル... 詳細表示

    • No:4265
    • 公開日時:2024/10/30 14:14
  • 【FOREVER】源泉徴収票の「(源泉)控除対象配偶者の有無等」に〇が表示...

    「(源泉)控除対象配偶者の有無等」の有に「〇」を表示するかどうかは年末調整を行ったかどうかにより表示条件が異なります。 年末調整を行った場合(年末調整>>年調データを入力する>>年末調整個別入力の年調区分「要」の場合)は下図赤枠の場合に「(源泉)控除対象配偶者の有無等」の有に「〇」を... 詳細表示

    • No:4290
    • 公開日時:2025/10/15 00:00
  • 【FOREVER】年末調整個別入力の「(うち確定拠出年金)」は何の金額が反...

    月次給与計算>>月次給与を計算する>>給与個別入力の控除コード4「確定拠出年金」へ入力された控除額が集計されます。 ※給与マスタ管理>>会社マスタを設定する>>給与控除項目設定で「確定拠出年金」を別のコードで新規作成されても反映しません。 控除コード4「確定拠出... 詳細表示

    • No:4276
    • 公開日時:2024/11/01 14:59
  • 【FOREVER】基配特所に配偶者氏名が印字されません。

    基礎控除・配偶者控除・特定親族特別控除・所得金額調整控除申告書に配偶者氏名を印字する条件は以下の通りです。 基本台帳>>従業員台帳管理 >>従業員一覧 >>従業員台帳 >>扶養家族 >> 給与連動の続柄を「妻」か「夫」 で登録している または 「... 詳細表示

    • No:4202
    • 公開日時:2025/10/15 00:00
  • 【FOREVER】源泉徴収票の摘要欄に自動で印字される内容は何ですか。

    年末調整個別入力の登録内容や摘要欄の印字選択等によって各行に下表の通り 自動で内容が印字されます。 ※自動反映の例 年末調整>>年調結果を出力する>>源泉徴収票の画面下部「摘要欄確認」を押し、 摘要編集の「編集」ボタン押下後の画面より手入力した行は「固定」欄にチェッ... 詳細表示

    • No:4670
    • 公開日時:2025/11/11 00:00

55件中 21 - 30 件を表示