
【FOREVER】各従業員の住民税を確認できる帳票はありますか。
給与マスタ管理>>住民税マスタを設定する>>住民税一括入力から住民税の一覧表が印刷できます。 詳細表示
【FOREVER】各従業員の普通残業の割増率ごとの単価は確認できますか
各従業員ごとであれば月次給与計算>>月次給与を計算する>>給与個別入力から確認します。 普通残業単価には45時間以下の単価が表示されます。 45時間超60時間以下、60時間超は「詳細表示」から確認します。 一覧で確認できる帳票は現在ご用意がありませんが、給与計算後であ... 詳細表示
【FOREVER】年末調整個別入力の「源泉徴収票を提出する者」とはなんですか
「源泉徴収票を提出する者」は下記条件を満たすことにより税務署へ源泉徴収票の提出が必要となる従業員のフラグです。 事業所に登録されている全従業員のうち、「源泉徴収票を提出する者」のチェックが入力されている従業員のみを対象に源泉徴収票を出力したり、e-Taxへ取り込む専用フォーマットを出力することを目的としています... 詳細表示
【FOREVER】マスターの変更が給与個別入力に反映されません
月次給与計算>>月次給与を計算する>>給与個別入力が「計算済」ではないかご確認ください。 「計算済」の場合「再計算」が必要となります。 再計算後、マスターの変更が反映したことを確認して「登録」を押してください。 再計算は給与体系ごとに一括で行うことも可能です。 月次給与... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届を被保険者番号順に並び替えることはできますか。
現在、算定基礎届の並び順は従業員コード順のみです。 健康保険被保険者番号順に並び替えることはできません。 詳細表示
【FOREVER】年金機構から送付された被保険者情報が印字された用紙などに...
用紙の指定「年金機構配布用紙」印字指定「印字済」を選択することで可能です。 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届一括登録で登録された結果はどこで確認できますか。
算定基礎届一括登録で登録された結果はどこで確認できますか。 詳細表示
【FOREVER】算定のデータを1人ずつ削除する方法はありますか。
【算定基礎届個別入力】 社会保険≫月変・算定入力/印刷≫算定基礎届個別入力を開き、 検索条件の算定登録を[あり]、適用年を選択のうえ検索を押します。 表示した検索結果より、消去する対象の従業員を選択して編集を押し、入力画面を開きます。 入力画面の削除を押すことで、登録されている算定データが消去され... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届でマイナンバーを使用して電子申請できますか。
算定基礎届の電子申請でマイナンバーを使用するためにはMYNABOX(別契約)と社労夢の連携設定が必要になります。 MYNABOXのご契約がない場合は、基礎年金番号での申請になりますので、 基本台帳>>従業員台帳管理>>従業員一覧>>従業員台帳社会保険タブ「基礎年金番号」... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届の備考欄をCSVで取り込むことはできますか。
従業員の方全員およびその他任意の方にCSV取込で算定基礎届の備考欄を登録できます。 算定のデータを登録後、下記手順で備考欄のみ取込を行ってください。 はじめに、以下の手順で取り込み用のフォーマットを出力してください。 データ管理>>テキスト変換を開きます。 ❶出力情報は「被保険者基本情報」... 詳細表示
267件中 111 - 120 件を表示