
【FOREVER】算定基礎届・月額変更届で年4回以上の賞与を加算せずに申請...
社会保険>>月変・算定入力/印刷>>算定月変手入力自動配置設定より「算定基礎届」「月額変更届」のタブを切り替えて「年4回以上の賞与支給を月変(算定)の対象としない」のチェックを入力・登録をしてください。 年4回以上の賞与のカウント対象は基本台帳>>従業員台帳管理>... 詳細表示
【FOREVER】各従業員の住民税はCSV取込することはできますか。
給与マスタ管理>>マスタの入出力を行う>>汎用マスタ入出力の固定フォーマット版、可変フォーマット版どちらからも取込可能です。 【固定フォーマット版】 ①CSVの準備 雛形となるCSVファイルは以下いずれかの方法で出力可能です。 出力したファイルには住民税06月~住民税05月... 詳細表示
【FOREVER】給与計算時に連動する賃金データの基礎日数はどのように計算...
賃金データの日数は、給与計算>>給与マスタ管理>>給与体系マスタを設定する>>労働日数等設定 の 「賃金連動日数計算区分」の設定内容に沿って反映しております。 給与体系ごとの設定で、「月給者」「日給者と時給者」のそれぞれに設定を行うことができます。 給与計算後にマ... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届一括登録で登録された結果はどこで確認できますか。
算定基礎届一括登録で登録された結果はどこで確認できますか。 詳細表示
【FOREVER】年金機構から送付された被保険者情報が印字された用紙などに...
用紙の指定「年金機構配布用紙」印字指定「印字済」を選択することで可能です。 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届を被保険者番号順に並び替えることはできますか。
現在、算定基礎届の並び順は従業員コード順のみです。 健康保険被保険者番号順に並び替えることはできません。 詳細表示
【FOREVER】各従業員の住民税を確認できる帳票はありますか。
給与マスタ管理>>住民税マスタを設定する>>住民税一括入力から住民税の一覧表が印刷できます。 詳細表示
【FOREVER】入社時から75歳以上の従業員で算定基礎届一括入力画面で表...
基本台帳>>従業員台帳管理>>従業員一覧>>従業員台帳社会保険タブ にて 70歳以上被用者の設定ができているか下記FAQをご参考にご確認ください。 参考FAQ:【FOREVER】算定基礎届で70歳以上の従業員、75歳以上の従業員が表示されません。 上記設定ができていた... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届の印刷で、基礎日数以下の月の金額が印字されません。
下記箇所で基礎日数以下の月の印字設定を変更することが可能です。 ①社会保険≫月変・算定入力/印刷≫算定基礎届一括入力or算定基礎届個別入力≫印刷を押します。 ②「「基準日数以下」の印刷」で「金額」を選択します。 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届一括登録にて過去年度の適用年に修正できません。
算定基礎届一括登録の適用年月は自動で当年度が表示され、変更することができません。 過去分の届出を作成する場合は、社会保険≫月変・算定入力/印刷≫算定基礎届一括入力or算定基礎届個別入力にて過去の適用年を選択して作成してください。 詳細表示
267件中 151 - 160 件を表示