
年末調整>>年調結果を出力する>>源泉徴収票で「CSV形式のファイルを作成」「印刷せず作成」へチェックを入れて「印刷」ボタンを押すことでCSV形式で出力することができます。 詳細表示
【FOREVER】毎月、所定労働日数や所定労働時間が異なる事業所はどのよう...
給与マスタ管理≫給与体系マスタ≫労働日数等設定にて毎月月次繰越後に給与計算前に修正する必要があります。 詳細表示
【FOREVER】ネットde就業の「取込」ボタンが押せません
ネットde就業から給与へ連動をすることで「取込」ボタンが押せるようになります。 ネットde就業から給与へ連動する方法は以下の通りです。 ①総務>>締め情報作成で各従業員を登録(初回のみ。2回目以降は不要です) ②上長>>届出承認で締める期間の未承認の届け出があれば承認 ③上長&... 詳細表示
【FOREVER】「算定月変手入力自動配置設定を先に行ってください。」と表...
事業所ごとに社会保険》月変・算定入力/印刷》算定月変手入力自動配置設定の登録を行ってください。 shalomで初めて算定基礎届を登録する事業所は、事業所ごと登録を行う必要があります。 昨年登録済の事業所は登録不要です。 算定月変手入力自動配置設定の操作方法は以下FAQをご参照ください。 参考FAQ:【... 詳細表示
【FOREVER】仕様チェックプログラム用の算定のCSVは出力できますか
社会保険>>月変・算定入力/印刷>>算定基礎届一括入力or算定基礎届個別入力から出力が可能です。 〇算定基礎届一括入力 被保険者表示後算定データが登録されている状態で「電子申請」を押します。 「検査用データ保存」を押すとCSVファイルが出力されます。 〇算定基礎届個... 詳細表示
【FOREVER】月額変更届で昇給・降給の設定方法を教えてください。
昇降給差月額欄に正(プラス)の金額で昇給、負(マイナス)の金額で降給となります。 基本台>>従業員台帳管理>>賃金データ入力 の昇(降)給差月額欄もしくは社会保険>>月変・算定入力・印刷>>算定基礎届(一括入力・個別入力)の昇降給差月額欄に入力することで、印刷... 詳細表示
労働保険>月別確定賃金入力 概算年度分が印刷ボタンが押下できません。
労働保険>年更処理印刷>月別確定賃金入力は、概算年度分の印刷はできません。 詳細表示
【FOREVER】基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧の表示順序は変更でき...
任意の並び順に変更することはできません。 項目名(赤枠)をクリックすることで昇順・降順に切り替えできます。 (例)「フリガナ」をクリックすると、フリガナを基準に昇順・降順に変わります。 詳細表示
【FOREVER】被扶養者異動届と国民年金第3号届は両方申請する必要がありますか
被扶養者異動届のみ申請いただければ問題ありません。 国民年金第3号届のみ申請したい場合のみ、「国民年金第3号届」を選択して申請してください。 詳細表示
【FOREVER】11月の計算部分のバージョンアップ前に年調を入力してもい...
先行入力いただいて問題ありません。 バージョンアップ後に再計算は必要となります。 再計算を行う方法は以下の2種です。 ①年末調整>>年調データを入力する>>年末調整個別入力で1名ずつ「登録」ボタンを押す。 ②年末調整>>年調データを入力する>>年末調整計... 詳細表示
267件中 61 - 70 件を表示