ネットde規則は何MBまでのファイルをアップロードできますか。
ネットde規則にアップロードできるファイルサイズは、最大2MBまでです。 2MBを超えるファイルはエラーが発生し、アップロードできませんので、2MB以下にしてください。 詳細表示
ネットde顧問の社労士用のIDを紛失してしまいました。再発行できますか?
下記URLよりアクセスし、再発行依頼書をダウンロードしてください。 ご記入の上、FAX(0120-031-075)をお願いいたします。 詳細表示
社労士側から顧問先へ送信した場合、閲覧だけで既読がつきますが、顧問先から社労士側へはログイン後上部の「連絡ホットライン」から対象の問い合わせに返信することで既読となります。 詳細表示
ネットde規則にアップロードできるファイル形式を教えてください。
ネットde規則では、PDF形式のみアップロードできます。 その他の形式ではアップロードすることができません。 1つの規則につき1ファイルのみアップロード可能で、ファイルサイズは2MBが上限となります。 詳細表示
外国語表記についてはネットde顧問全般で対応しておりません。 詳細表示
連絡ホットラインで「エラーが発生しました。」と表示され登録できません。
連絡ホットラインに登録ができない状態のため、下記内容を確認してください。 ①ファイルサイズが2MBを超えていないか 連絡ホットラインで添付できるファイルは2MBまでです。 2MBを超えるファイルは添付できませんので、2MB以下にしてください。 ②ファイル名が全角25文字(半... 詳細表示
ネットde顧問(社労士用)でIDごとに操作する事業所を制限することはできますか。
社労士用のAのIDごとに操作する事業所を制限することは可能です。 (2022年06月30日のバージョンアップで機能を実装しました。) ①ネットde顧問(社労士用)にログインします。 ②オプション設定の「権限設定」を押します。 ③IDリストから権限を設定したいIDを選択します... 詳細表示
社労夢≫基本台帳≫従業員台帳で登録された部門が反映します。 (所属を反映させることはできません。) 詳細表示
ログイン画面に掲載されている以前の過去のお知らせを閲覧することはできますか?
ログイン後、「お知らせ」アイコンからご確認ください。 「お知らせ」のアイコンは社労士専用ID(Aから始まるID)であれば条件なく表示されますが、 顧問先用ID(Bから始まるID)の場合はログインID管理で権限が「管理者」になっているIDで ログインすると表示されます。権限が「管理... 詳細表示
顧問先の従業員が退職されました。ログインができないようにするにはどうすれば...
ログインID管理で権限を「無効」にしてください。 特定のアプリのみ見れないようにしたい場合はライセンス管理からそのアプリを「使用者選択」から「解除」してください。 (例:ネットde就業は見れないようにしたいが、ネットde明細は見れるようにしたい) IDを削除するとネットde顧問上のデータがすべて... 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示