よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ネットde受付 』 内のFAQ

15件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 離職票・健康保険任意継続・退職証明書の選択は社労夢で確認できますか。

    手続進捗管理≫通知確認≫ネットde受付依頼のメニューで確認可能です。 ①対象の受付をクリックして選択し「編集(E)」ボタンを押します。(対象の受付をダブルクリックでも可能) ②ネットde受付データ編集画面が開くので「詳細画面」ボタンを押します。 ③... 詳細表示

    • No:3241
    • 公開日時:2023/02/03 00:00
  • 顧問先がネットde受付で送信した内容をshalomで確認できますか

    手続進捗管理>>通知確認>>ネットde受付依頼からご確認いただけます。 対象データにチェックを入れて「編集」を押します。 ※社労夢登録状態(下図左上)は取り込み前であれば「未登録」、取り込んだ後であれば「登録済み」を選択します。 表示された情報より更に詳細を確認す... 詳細表示

    • No:3015
    • 公開日時:2022/10/27 00:00
    • 更新日時:2022/10/27 10:42
  • ネットde顧問で上部が空白が表示されて、画面が下にずれて表示されます。

    表示しているブラウザの拡大率が100%以外である可能性があります。 拡大率を100%で設定することで、正常に表示されるかご確認ください。 【edgeの場合】 右上の設定など(・・・)≫ズームから変更することができます。 詳細表示

    • No:2797
    • 公開日時:2022/08/30 00:00
  • ネットde受付で入社後の退社ではない社会保険や雇用保険の得喪を取り込むこと...

    ネットde受付では取り込んで社労夢の従業員台帳へ自動反映する項目は「入社」「退職」「転居」「氏名変更」「扶養家族(増)」「扶養家族(減)」の6種になります。 社会保険・雇用保険の得喪のみの手続きについては現在取り込みによる自動反映には対応しておりません。 ネットde受付で情報を送信いただくことはできま... 詳細表示

    • No:1383
    • 公開日時:2020/01/15 00:00
    • 更新日時:2020/06/10 17:30
  • ネットde受付の受付一覧の表示を顧問先ごとに変更することは出来ますか?

    システム設定>>マスタ管理>>手続進捗管理>>受付区分マスタにて顧問先受付編集をクリックします 変更したい事業所を選択して頂き、受付一覧に表示したい項目を選択し選択ボタンをクリックして頂き 選択受付に移すことでネットde受付の受付一覧を顧... 詳細表示

    • No:2122
    • 公開日時:2020/08/19 00:00
  • ネットde受付とネットde台帳の違いは何ですか?

    ネットde受付は顧問先が受付データを入力・送信いただき、社労夢へ取り込むことで従業員台帳や各種届出へ反映します。 ネットde台帳では主にshalomに登録された従業員台帳を閲覧することが可能です。 ※従業員台帳を新規登録・編集することはネットde台帳ではできません。 詳細表示

    • No:752
    • 公開日時:2019/06/27 00:00
    • 更新日時:2022/01/05 09:47
  • ネットde受付で「必要な添付書類」に反映する内容を変更したいです。

    下記手順にて修正を行ってください。 ①Shalom≫システム設定を開きます。 ②マスタ管理≫手続進捗管理≫手続書類マスタを開きます。 ③編集したい手続きを選択し、添付資料欄に必要な添付資料の内容を入力・編集して登録します。 詳細表示

    • No:1984
    • 公開日時:2020/06/11 00:00
  • ネットde受付で進捗確認・受付確認画面にデータが表示されません。

    ネットde受付で参照権限が「使用する」になっていないかご確認ください。 参照権限は顧問先のIDで選択できる従業員を制限する機能です。 特に希望がなければ「使用しない」へ変更してください。 参照権限を設定している場合は対象の従業員が参照できる設定になっているかご確認ください。 詳細表示

    • No:2821
    • 公開日時:2022/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/02/06 18:30
  • 顧問先でネットde受付の従業員検索を押しても誰も表示されません。

    ネットde受付≫参照権限を「使用する」で設定されていないか確認してください。 操作する従業員の範囲を制限する必要がない場合は、参照権限で「使用しない」を選択して登録してください。 ※参照権限とは、顧問先の担当者がネットde受付で操作できる従業員の範囲を制限する機能です。 (制限の... 詳細表示

    • No:3283
    • 公開日時:2023/02/28 00:00
  • 社労夢を起動したときに受付管理台帳が開くのはなぜですか。

    手続進捗管理≫ユーザー設定≫システム運用設定≫オプションで起動時に受付管理台帳を表示するのチェックが入っていると、社労夢起動時に受付管理台帳が表示されます。 こちらはIDごとに設定が可能です。 ​​​​​ 詳細表示

    • No:3191
    • 公開日時:2023/01/18 00:00

15件中 1 - 10 件を表示