スマートフォンでネットde規則にアップロードされているファイルが閲覧できません。
ネットde顧問上の設定ができていないか、お使いのスマートフォンが利用に適した状態になっていないことが考えられます。 下記内容を確認してください。 ①ネットde規則の使用者選択の確認 ネットde顧問≫ライセンス管理≫ネットde規則の使用者選択を押します。 該当の方の状況が「使用」にな... 詳細表示
外字を社労夢の従業員台帳で登録しているのですが、ネットde顧問で正しく表示...
社労夢上で外字を使われた場合、ネットde顧問や 給与システムの帳票(給与明細、支給控除一覧表など)では 正しく表示できません。 給与システム、ネットde顧問で表示するには常用漢字を ご利用いただく必要がございます。 詳細表示
ライセンス管理で人数の上限に達しました、人数を増やすにはどのようにすれば良...
下記画像のように設定可能人数が上限に達した場合、上限人数の変更(ライセンス人数の変更)が可能です。 変更はAから始まる社労士専用のIDでログインし、ライセンス発行から行います。 ※Bから始まる従業員専用のIDでは変更できません。 ※以下の手順ではネットde就業を例にご説明しています。 ... 詳細表示
ネットde規則で「エラーが発生しました。」と表示され、アップロードできません。
ネットde規則にアップロードできない状態のため、下記内容を確認してください。 ①ファイルサイズが2MBを超えていないか ネットde規則でアップロードできるファイルは2MBまでです。 2MBを超えるファイルはアップロードできませんので、2MB以下にしてください。 ②規則書名ま... 詳細表示
ネットde顧問で上部が空白が表示されて、画面が下にずれて表示されます。
表示しているブラウザの拡大率が100%以外である可能性があります。 拡大率を100%で設定することで、正常に表示されるかご確認ください。 【edgeの場合】 右上の設定など(・・・)≫ズームから変更することができます。 詳細表示
ログインID管理の権限で管理者と一般はどのような違いがありますか。
一般:ライセンス管理にて使用者に設定されているサービスのみが操作できます。 管理者:上記の一般権限に加えて、下記操作権限が付与されます。 詳細表示
顧問先が委託解除になりました。ネットde顧問の情報を全削除するにはどうすれ...
ログイン後に事業所を選択して、「詳細設定」ボタンを押下します。 画面が基本情報へ切り替わったら「契約解除」ボタンを押下して下さい。 利用状況が空欄にれば削除完了です。 詳細表示
新入社員が入社しました。新入社員がネットde顧問を利用するために必要な操作...
社労夢で従業員台帳を登録のうえ、下記操作を行ってください。 ①ログインID管理でID発行 ②ライセンス管理で使用するアプリを「使用」にする ※各アプリごとに「使用者選択」で利用する(アイコンを表示する)従業員を選択して「使用」を押します。 ※この操作... 詳細表示
顧問先の新入社員がネットde顧問にログインをしてもアプリのアイコンが表示さ...
ライセンス管理で対象サービスを未使用とされている可能性があります。 ライセンス管理より使用に変更をお願いします。 事業所サービスの「ライセンス管理」のアイコンをクリックします。 表示したいアイコンのアプリの「使用者選択」ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
ネットde顧問では「管理者」について3種類あります。 ①ログインID管理の「管理者」 ※「権限変更」より変更が可能です。 管理者権限では一般権限に加えて以下の操作が可能となります。 (社労士管理操作マニュアル39ページより抜粋) ... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示