
【WEB版】過去処理月で従業員台帳の扶養情報が反映せず、源泉徴収票に名前が...
過去処理月では次月へ繰り越した時点での情報を保存しており、最新の従業員台帳の扶養情報は反映しません。 給与マスタ管理>>従業員マスタを設定する>>被扶養者設定の画面左下の「扶養情報の取込」ボタン押下することで反映します。 詳細表示
【FOREVER】年末調整総括表(給与支払報告書)に累計調整額を入力した方...
累計調整額のみ登録されている従業員は、年末調整総括表(給与支払報告書)に反映させることができません。 お手数おかけしますが、累計調整額のみ登録されている方がいる場合は、「報告人員」の入力ボックスは手修正が可能ですので人数を修正して頂くようお願いします。 詳細表示
「作成区分」とは、給与支払報告書などをeLTAXを利用して提出する(年末調整処理≫帳票作成≫光ディスク提出用データ作成のファイル形式で「市区町村分(eLTAX統一版)」を選択した)場合に使用する項目です。 eLTAX(地方税ポータルシステム)では、「源泉徴収票を税務署へ提出」と「給与支払報告書を各市... 詳細表示
【WEB版】支給額・控除額にカーソルが入らず操作することができません。
支給額・控除額が入力できない場合2つ原因が考えられます。 ①画面左下に「当年の年末調整申告データが固定になっているため、給与の入力はできません」と表示されている場合 年末調整>> 年調データを入力する>>年末調整個別入力より「年調データを固定する」のチェ... 詳細表示
申し訳ございませんが、未払額(支払金額・源泉徴収税額の内書き)には対応しておりません。 詳細表示
15件中 11 - 15 件を表示