
労働保険 概算確定保険料等申告書の充当意思欄の印字内容は変更できますか。
システム設定≫システム管理≫その他≫>労働保険 一般拠出金充当区分にて、1期、拠出金、2期、3期の順に充当するに切り替えが可能です。 こちらの設定は労働保険加入の事業所全体に反映される仕様となり、事業所毎の設定は出来かねます。 尚、2:一般拠出金へのみ充当の選択はできません。 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届一括登録を実行しましたが、算定データが登録され...
算定基礎届一括登録で算定データが登録されるのは4・5・6月の賃金が登録されている従業員です。 賃金データが登録されているかご確認ください。 また、以下の従業員は社労夢が算定申請対象外とみなすため登録されません。 ・資格取得年月日が当年6/1以降 ・資格喪失年月日が当年6/30以前 ・従業員台帳の月変... 詳細表示
【FOREVER】賃金データ入力の「算定月変対象賞与」とはなんですか
前年7/1~当年6/30までに支給された賞与が年4回以上に該当するかカウントするためのチェックです。 基本台帳>>従業員台帳>>賃金データ入力の賞与1~賞与12に入力されていても「算定月変対象賞与」にチェックが入っていない賞与データはカウント対象になりません。 手入力・賃金データへ... 詳細表示
【FOREVER】新しく作成した事業所が特定のIDで表示されません。
対象IDに事業所閲覧やメニュー制限など機能の制限をしている場合、新規作成した事業所は設定している権限(役割)に表示できるよう設定が必要になります。 以下操作により権限を設定しているか確認し、設定します。 ①システム設定(画面右上メニュー)>>システム設定>>共通>>... 詳細表示
【FOREVER】年調データの入力を行った後に給与計算、賞与計算を行いたい...
年末調整>>年調データを入力する>>年末調整個別入力にて 「年調データを固定する」のチェックを入れた状態で登録されている可能性があります。 「年調データを固定する」のチェックを入れて登録をすると、給与データ・賞与データの修正が出来なくなります。 (給与個別入力・賞与個... 詳細表示
【FOREVER】従業員台帳で登録している住所と異なる住所で源泉徴収票を印...
給与マスタ管理>>従業員マスタを設定する>>基本項目設定(従業員)の「年末調整用住所」に住所を入力して下さい。 【源泉徴収票イメージ】 詳細表示
【FOREVER】年末調整合計表の内訳表の「未精算」欄に印字される条件を教...
【条件】 年末調整>>年調準備を行う>>年調期間設定で年調精算の設定が ①単独年調、給与年調の場合 ・年調データを年調区分:「要」で登録済 ・年調準備を行う>>年調期間設定の年調集計期間最終月の給与が計算されていない場合 精算額が未精算欄に反映されます。 ②... 詳細表示
【FOREVER】年末調整個別入力の普通徴収のチェックは何に影響しますか。
チェックを入れることで源泉徴収票(給与支払報告書)の摘要欄に普通徴収と印字が可能です。 また、このチェックは年末調整総括表の人員集計には影響しません。 詳細表示
【FOREVER】介護保険区分と介護開始年月はCSV出力・取込はできますか
出力・取込両方可能です。 (出力方法) ①データ管理>>テキスト変換にて以下の設定を行います。 出力情報:被保険者基本情報 設定名称:任意の設定名称(介護保険区分など)を設定し、「追加」を押します。 出力項目:未出力項目から「追加>」を押して出力項目へ以下を移動します。 001:... 詳細表示
【FOREVER】給与明細に社会保険変更などの文言を自動反映する方法を教え...
以下の手順にてご利用ください。 【操作メニュー】 給与:月次給与計算>>月次給与を計算する>>メッセージ登録(給与) 【対応用紙】 ●連帳封筒様式(SRKY1) ●連帳明細書様式(SRKY2) ●単票明細書様式(SRKY2T) ●A4カット紙(窓開封筒用) ●連... 詳細表示
267件中 91 - 100 件を表示