
【FOREVER】社労夢の年末調整は令和7年度税制改正に対応していますか
対応していません。(2025/9/18現在) 令和7年11月中旬ごろに令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直しに対応するバージョンアップを行います。 同時期にバージョンアップに対応した令和7年の年末調整マニュアルを公開予定です。 お待たせし申し訳ございませんが公開までしばらくお待ちくださいま... 詳細表示
【FOREVER】事業所コード・従業員コードは変更できますか
データ管理>>事業所・従業員コード修正から変更ができます。 新従業員コードに変更後のコードを入力して「実行」を押してください。 詳細表示
【FOREVER】ドットプリンターの印刷に初期設定が必要ですか
社労夢FOREVERではブラウザの印刷機能を使って印刷するため、給与明細書の連続用紙などの専用帳票をドットプリンターで印刷する場合はPCへのツールのインストールと印刷時の用紙選択が必要となります。 用紙サイズ設定ツールのインストール ①社労夢FOREVERログイン後右上のマニュアルリストから用紙サイズ設定... 詳細表示
【FOREVER】算定基礎届で70歳以上の従業員、75歳以上の従業員が表示...
下記ご参照の上、従業員台帳で「70歳以上被用者」の設定を行ってください。 パターン①【協会けんぽ加入かつ70歳以上75歳未満の従業員】 基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫社会保険タブ≫編集≫[70歳以上被用者]のチェックと該当年月日を入れて、登録を押します。 該当年月日は、[70歳以上被... 詳細表示
【FOREVER】死亡退職をした従業員の年末調整の操作方法を教えてください。
下記順に操作を行ってください。 (操作方法) ①死亡退職をされた最終処理月までの給与計算を完了させます。 ※最終支払月の給与を非課税にする場合は最終支払処理月で給与マスタ管理>>従業員マスタを設定する>>税設定で給与所得税区分/賞与所得税区分を「非課税」に設定したうえで給与計... 詳細表示
【FOREVER】給与計算を始めた月より過去の月の給与計算は入力できますか
下記の操作により可能です。 ①月次給与計算>>月次繰越の「処理月変更」で一番最新の処理月へ移動する ②最新処理月で月次給与計算>>月次繰越の「繰越処理」で月次繰越をする。 ※最新処理月のマスタと給与計算データの保存のためです ③繰り越した処理月で給与マスタ管理>&... 詳細表示
【FOREVER】2要素認証キーを正しく入力してもエラーが出ます
PCの時間が現在の時刻と一致しているかご確認ください。 2要素認証を利用するにはPC時刻が現在の時刻と一致している必要がありますので、異なっている場合は修正してください。 PC時計を右クリック→日付と時刻の調整を選択し、時刻を同期するを「今すぐ同期」を押すことで時刻の修正ができます。 下図のように「... 詳細表示
【FOREVER】従業員が40歳に到達したら自動で介護保険の徴収が始まりますか
毎月月初に社会保険>>更新処理>>介護保険更新の実行をしていただくことでその月に40歳に到達する従業員の介護保険の徴収が始まります。 以下の操作を行ってください。 ①社会保険>>更新処理>>介護保険更新で更新対象の事業所を選択し(全事業所可能)「更新画面」を... 詳細表示
【FOREVER】従業員が70歳に到達したときに社労夢で操作は必要ですか
70歳到達届が必要な従業員も、必要でない従業員も70歳到達による厚生年金喪失による喪失処理・標準報酬履歴作成のため、社会保険>>資格喪失届の登録が必要となります。 以下の操作をお願いします。 ①70歳到達者を基本台帳>>各種印刷>>各種到達者名簿の「70歳到達者(厚... 詳細表示
【FOREVER】電子申請を行うと「アカウントの認証状態が無効となっていま...
アカウント認証に関するe-Govのメンテナンスが行われたまたは最後にe-Govの利用のあった日から半年以上経過している場合にe-Gov仕様により再認証が必要となります。 上記メッセージが表示された場合は電子申請>>送信案件一覧>>アカウント管理より下記順に操作を行ってください。 ... 詳細表示
267件中 251 - 260 件を表示