よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ネットde就業 』 内のFAQ

92件中 11 - 20 件を表示

2 / 10ページ
  • ネットde就業で比例付与の有給はどのように設定しますか。

    ネットde就業では、マスタ≫会社有給にて雇用形態ごとに有給のパターンを設定することができます。 比例付与の場合は、該当の雇用形態を選択して有給の設定を行ってください。 比例付与の対象者は、マスタ≫従業員≫従業員就業情報≫雇用形態を変更してください。 詳細表示

    • No:1184
    • 公開日時:2019/11/11 00:00
    • 更新日時:2020/06/10 17:49
  • 休日出勤時出社・退社打刻をしているのに集計がされません。

    マスタ≫会社(部署・従業員)画面で時間外の反映が「届出の承認による反映」になっている場合、休日出勤届もしくは振休届を申請して承認を行わないと休日出勤の時間は集計されません。 休日出勤届もしくは振休届を提出し承認後集計されるかご確認下さい。 詳細表示

    • No:3093
    • 公開日時:2022/12/15 00:00
    • 更新日時:2022/12/15 11:53
  • マスタ>>休暇設定で任意に作成した届出の集計はshalomへ連携できますか

    shalomの月次給与処理>>給与計算>>給与計算取込のネットde就業の「取込」からは「特別休暇」という大枠での取り込みはできますが、任意に作成した届出のみの集計結果の取り込みはできません。 (例)「特別休暇(無給)」の3つの届出を申請 ・特別休暇(無給)-夏季休暇... 詳細表示

    • No:3209
    • 公開日時:2023/01/24 00:00
    • 更新日時:2023/03/06 14:52
  • マスタ>>休暇設定で任意に作成した届出は勤務表ではどのように表示されますか

    2月1日が任意に作成した「夏季休暇」という休暇届出です。 2月2日が初期項目としてある「特別休暇(無給)」です。 何を申請したかは備考欄から判断ができます。 勤務表の最下部のリンクをクリックすると1か月の集計と、マスタ>>休暇設定で残日数を管理する設定にしており、 ... 詳細表示

    • No:3213
    • 公開日時:2023/01/24 00:00
    • 更新日時:2023/06/05 16:46
  • ネットde就業に現在の従業員の有給情報(付与日・残日数など)を取り込むこと...

    申し訳ございませんが、ネットde就業には取込機能がございません。 データ登録は、手入力で行う方法のみとなります。 詳細表示

    • No:1613
    • 公開日時:2020/03/13 00:00
    • 更新日時:2020/06/11 10:19
  • 月締め処理を行おうとするとエラーが出ます。

    月締め処理を行うには全ての届出と勤務情報を承認する必要があります。 上長>勤務承認(日々)または上長>勤務情報(月次一括)から勤怠を承認してから再度月締め処理を行ってください。 詳細表示

    • No:784
    • 公開日時:2019/07/09 00:00
    • 更新日時:2020/06/12 09:20
  • 過去分の有給管理簿は出力できますか。

    過去3年分の有給管理簿の出力に対応しています。 働き方改革関連法≫年次有給休暇管理簿≫出力したい期間の基準日(付与日)を指定することで過去分の有給管理簿が出力できます。 有給管理簿の出力方法の詳細は、よくある質問の「ネットde就業で有給管理簿は出せますか。」をご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:1287
    • 公開日時:2019/12/11 00:00
  • ネットde就業に他社ソフトで打刻した勤怠データを取り込むことはできますか。

    申し訳ございませんが、ネットde就業には取込機能がございません。 データ登録は、手入力で行う方法のみとなります。 詳細表示

    • No:1591
    • 公開日時:2020/03/13 00:00
    • 更新日時:2020/06/11 10:09
  • 繁忙期カレンダーとはどのような機能ですか?

    マスタ>>繁忙期カレンダーに繁忙期として設定した日の労働時間を集計するための機能です。 上長>>勤務表では各日の右端に表示されます。 月締め処理後に総務>>テキスト出力を行ったり、給与システムの就業管理勤怠取込で取り込みを行うことで反映します。 (上長... 詳細表示

    • No:2207
    • 公開日時:2020/09/14 00:00
    • 更新日時:2020/09/15 10:44
  • 労働時間帯不定のシフトも1週40時間のカウントは可能でしょうか

    マスタ>>法定労働時間の1週に「40」時間と入力されていて、マスタ>>労働時間帯不定での週の労働時間計算が「行う」になっていれば可能です。 総務>>月締め処理を実行するとマスタ>>就業時間登録の「週における労働時間計算基準曜日」を起算日として1週間の時間をカウ... 詳細表示

    • No:2801
    • 公開日時:2022/08/31 00:00
    • 更新日時:2022/08/31 09:33

92件中 11 - 20 件を表示