大変申し訳ございませんが、本人・上長(管理者)へ打刻漏れに対しアラート通知やメールでお知らせする機能はございません。 打刻漏れが発生した場合は打刻修正届を申請するか、上長(管理者)が上長>>勤務情報修正で入力を行ってください。 詳細表示
休日出勤届と代休届を同時に申請したか見分ける方法はありますか?
上長>>勤務表では代休届の承認まで完了しないと代休日などが表示されないため、上長>>届出承認から確認を行ってください。 【同時申請の場合】 休日出勤届に代休日が、代休届に代出日が表示される 【別々に申請の場合】 代休届には代出日が表示されるが... 詳細表示
休憩打刻、外出打刻は休憩と外出合わせて1日99回まで可能です。 打刻した時間は、上長≫勤務表(従業員別)または勤務情報修正にて該当日の休憩時間をクリックすることで確認できます。 初期ではNOは「5」が上限となっておりますが、複数回打刻することでNoが増え、打刻した時間が表示されます。 詳細表示
マスタ>休日カレンダー登録で法定休日とその他休日に分けて登録する必要はあり...
上長>勤務表や給与システムへ連動する際に法定休日(赤色)へ設定した日の労働時間は「休日残業(または休日深夜残業)」へ、その他休日(ピンク色)へ設定した日の労働時間は「その他休日残業(またはその他休日残業)」へ集計されます。 例えば法定休日とその他休日に分けて集計することで給与計算上の残業単価割増率などを変更... 詳細表示
ネットde就業に他社ソフトで打刻した勤怠データを取り込むことはできますか。
申し訳ございませんが、ネットde就業には取込機能がございません。 データ登録は、手入力で行う方法のみとなります。 詳細表示
総務≫給与情報作成にある「再計算」ボタンはどのようなときに使いますか。
上長≫勤務情報修正にて月締め処理によって反映した確定勤務情報を手修正された場合に使用します。 総務≫給与情報作成にて「再計算」ボタンを押すことで、手修正した内容で集計されます。 確定勤務情報を直接編集すると勤務情報と確定勤務情報に相違が発生することになります。 やむを得ない事情がない限り... 詳細表示
過去3年分の有給管理簿の出力に対応しています。 働き方改革関連法≫年次有給休暇管理簿≫出力したい期間の基準日(付与日)を指定することで過去分の有給管理簿が出力できます。 有給管理簿の出力方法の詳細は、よくある質問の「ネットde就業で有給管理簿は出せますか。」をご確認ください。 ... 詳細表示
ネットde就業で権限を変更したら、届出が承認できなくなりました。
権限の変更は、承認待ちの届出がない状態で行う必要があります。 すでに権限を変更している場合は、一時的に以前の状態へ権限設定を戻すことで、承認が行えるようになります。 以前の権限設定へ戻すことが困難な場合は、権限グループ「999:管理者G」へ承認順序(一時承認、二次承認など)含む全ての権限を与え、社労士専用ID... 詳細表示
マスタ>就業時間登録のフレキシブルタイムを超えた分は日々残業時間として計算されます。 総務>月締め処理を行うと1か月の所定労働時間の清算を行います。 詳細表示
ネットde顧問で上部が空白が表示されて、画面が下にずれて表示されます。
表示しているブラウザの拡大率が100%以外である可能性があります。 拡大率を100%で設定することで、正常に表示されるかご確認ください。 【edgeの場合】 右上の設定など(・・・)≫ズームから変更することができます。 詳細表示
92件中 41 - 50 件を表示