
ネットde就業で有給を取得した日の労働時間は何の時間が反映しますか。
有給を取得して反映する労働時間は、その日に設定されているシフトの就業時間を反映します。 有給の労働時間が異なる場合は、設定を確認、修正してください。 確認方法 ①上長≫シフト管理にて有給取得日に設定している就業時間のパターンを確認します。 ②マスタ≫就業時間登録にて①で設定されてい... 詳細表示
ネットde就業の各項目で退職者が表示されるため、非表示にしたいです。
ネットde就業にてマスタ≫従業員の在職区分を「退職」に変更すると、マスタ≫従業員以外では非表示となります。 勤務表の確認などで表示させる場合は、在職区分を「在職」に戻す必要があります。 または、マスタ≫部署にて退職者専用の部署を作成する方法もあります。 退職者を在職区分を「在職」の状態で退職... 詳細表示
【FOREVER】ネットde就業と給与計算の両方を使用している場合、有給は...
ネットde就業と給与計算の有給は連動していません。 下記手順にてネットde就業で管理した有給を給与計算に反映させてください。 ネットde就業の有給設定については、よくある質問の「ネットde就業で有給を管理したいので、設定方法を教えてください。 」をご確認ください。 【給与計算の操作】 ①給与マスタ管理... 詳細表示
「有給データに不整合が発生しています。総務担当者にご確認下さい。」とエラー...
「有給データに不整合が発生しています。総務担当者にご確認下さい。」とエラーが表示されます。 詳細表示
振休届を申請しました。振休日には「振休」とMCが入ったが、振出日には「振出...
打刻をすることで振出日に「振出」とMCに表示されます。 詳細表示
上長≫シフト管理(年間)で設定した会社全体のシフトは削除できますか。
会社全体で設定したシフトは削除することができません。 誤りがある場合は、会社全体を修正するか、部署または従業員単位で個別の設定を行ってください。 詳細表示
ネットde顧問で上部が空白が表示されて、画面が下にずれて表示されます。
表示しているブラウザの拡大率が100%以外である可能性があります。 拡大率を100%で設定することで、正常に表示されるかご確認ください。 【edgeの場合】 右上の設定など(・・・)≫ズームから変更することができます。 詳細表示
ネットde就業で一度承認した届出を未承認の状態に戻せますか。
一度承認した届出を未承認に戻すことはできません。 上長≫届出承認の承認済情報にて対象の届出の選択欄にチェックをいれて削除ボタンを押し、再度届出を提出してください。 詳細表示
ログインID管理で、IDを管理者で設定したが上長や総務のメニューが表示され...
上長や総務メニューの表示はログインID管理で権限を管理者で設定するのではなく、 ネットde就業での権限設定が必要です。 ネットde就業のマスタで、必要に応じて権限グループを作成し権限社員登録後、 承認権限・実行権限を登録してください。 マスタ>>実行権限登録にて... 詳細表示
ネットde就業でスマートフォン打刻を行った位置情報は、どこで確認ができますか。
上長≫勤務表(従業員別)で確認することができます。 スマートフォン打刻で位置情報を取得した日の出社打刻もしくは退社打刻は、時刻がクリックできます。 (例)2月2日の出社打刻がスマートフォン打刻で位置情報を取得した場合 時刻をクリックすると、別タブにスマートフォン打刻した位置情報の地図... 詳細表示
93件中 71 - 80 件を表示