ネットde就業で有給の付与や消化、残日数の管理は行いませんが、有給の届出を...
下記の設定を行うことで有給を管理せずに届出を申請・承認することは可能です。 ただし、届出の申請は上長≫届出代理提出からのみとなり、従業員本人がメイン画面から届出を申請することはできません。 従業員本人が申請するには、総務≫休暇管理で有給の付与がされていることが条件となり、残日数の管理も必要となります。... 詳細表示
有給管理簿は下図のような形式で出力されます。 各箇所の内容は下記の通りです。 基準日1:有給の付与年月日 付与日数1:基準日1に付与された有給日数 基準日2:有給の付与年月日 ※基準日1の付与年月日から1年以内に有給付与がある場合に反映し... 詳細表示
下記操作により可能です。 ①マスタ>>休暇設定で任意に休暇届を作成する 残日数管理:総務>>休暇管理で残日数管理をするか、届出申請のみとするか 有給休暇の出勤率換算:マスタ>>会社有給の「付与条件」の8割未満で付与するかの判定の「出勤した日... 詳細表示
ネットde明細登録・公開後に支給日が誤っていたので修正して再アップするとエ...
ネットde明細は同じ処理月・同じ支給日コードで2件のデータは登録できません。 前回の誤った支給日のデータを公開設定から「削除」へチェックを入れて更新して削除してください。 削除後に再度明細登録を行うと登録可能となります。 (給与明細の再アップロードは不要です) 詳細表示
下記の可能性が考えられます。 ①ログインIDが発行されていない ②ネットde就業のマスタ>従業員で部署が設定されていない ⇒マスタ>従業員で「新規登録」ボタンを押して対象の従業員名が表示された場合、設定できていません。 いづれかの部署へ振り分けてください。 詳細表示
ネットde明細へ登録・公開した後に給与の修正が発生しました。どうすればいい...
給与システムで修正後に再度月次給与処理>給与明細書から「ネットde明細用にデータ作成」でアップしてください。 アップ後にネットde明細で明細登録をしていただければ上書きされます。 公開設定を既に行っている場合は公開設定は再登録不要です。 詳細表示
顧問先が委託解除になりました。ネットde顧問の情報を全削除するにはどうすれ...
ログイン後に事業所を選択して、「詳細設定」ボタンを押下します。 画面が基本情報へ切り替わったら「契約解除」ボタンを押下して下さい。 利用状況が空欄にれば削除完了です。 詳細表示
【WEB版】eLTAXやe-Taxで読み込む給与支払報告書などのデータは、...
Shalomでは、eLTAXやe-Taxで読み込ませるための給与支払報告書などのデータを出力することができます。 操作方法は、よくある質問の「【WEB版】光ディスク提出用データ作成の操作方法を教えてください。 」をご確認ください。 詳細表示
有休の初回付与は入社から半年後、以降は一斉付与日に付与する設定できますか。
マスタ≫会社有給(社員有給)で「基準」と「期間・日数」を以下の設定にすることで可能です。 (例)一斉付与日が4月1日の場合 【基準】基準日(1箇所):4月1日 【期間・日数】1回目:勤続期間6ヶ月後、2回目以降:勤続期間12ヶ月後(付与日数は適宜設定) ※勤続期間が「12ヶ月」... 詳細表示
顧問先でネットde受付の従業員検索を押しても誰も表示されません。
ネットde受付≫参照権限を「使用する」で設定されていないか確認してください。 操作する従業員の範囲を制限する必要がない場合は、参照権限で「使用しない」を選択して登録してください。 ※参照権限とは、顧問先の担当者がネットde受付で操作できる従業員の範囲を制限する機能です。 (制限の... 詳細表示
261件中 91 - 100 件を表示