
シフト管理(年間)で「前年度コピー」を押すと、最終日にシフトが反映しません。
申し訳ございませんが、最終日は以下の仕様により反映することが出来かねます。 お手数をおかけしますが、手動でシフトを設定して頂くようお願いします。 【前年度コピーの仕様について】 上長≫シフト管理(年間)の「前年度コピー」は、前年のシフトを元に同じ曜日に同じシフトを反映します。 (例... 詳細表示
給与明細書の電子化に必要な同意書の印刷などには対応していますか。
申し訳ございませんが、給与明細書の電子化に必要な同意書に対応する機能はございません。 詳細表示
マスタ>>繁忙期カレンダーに繁忙期として設定した日の労働時間を集計するための機能です。 上長>>勤務表では各日の右端に表示されます。 月締め処理後に総務>>テキスト出力を行ったり、給与システムの就業管理勤怠取込で取り込みを行うことで反映します。 (上長... 詳細表示
受付区分の「扶養家族(増)」「扶養家族(減)」だけ従業員検索で表示されない...
受付区分の「扶養家族(増)」「扶養家族(減)」は社会保険の被扶養者異動届の申請を目的としているため、 基本台帳>>従業員台帳の社会保険タブの加入区分のチェックが入っている従業員を対象としています。 詳細表示
旧標準と標準に機能の違いはありません。 2020年3月26日にバージョンアップを行い、表記の変更を行いました。 ※旧標準と標準、どちらも継続利用頂いて問題ありません。 また、上長≫シフト管理でシフトの再設定も必要ありません。 【バージョンアップによる変更】 ... 詳細表示
付与年月日は編集できません。 大変お手数ではございますが、下記手順で削除・再入力をお願いいたします。 ①総務>>休暇管理で対象者を検索。現在の状態についてスクリーンショットもしくはメモをする ②「編集モード切替」⇒「削除」へチェック⇒「更新」で削除をする ③休暇種別「年... 詳細表示
ネットde受付で入社後の退社ではない社会保険や雇用保険の得喪を取り込むこと...
ネットde受付では取り込んで社労夢の従業員台帳へ自動反映する項目は「入社」「退職」「転居」「氏名変更」「扶養家族(増)」「扶養家族(減)」の6種になります。 社会保険・雇用保険の得喪のみの手続きについては現在取り込みによる自動反映には対応しておりません。 ネットde受付で情報を送信いただくことはできま... 詳細表示
「消化日数が正しく選択されていません。取得日の勤務シフトが登録されていない...
シフトの設定に問題がある可能性がありますので、下記内容を確認してください。 ①上長≫シフト管理(年間・月間) 上長≫シフト管理にてにて該当日にシフトが設定されているか確認してください。 会社、部署、従業員単位のいずれかの設定があるか確認し、なければ設定してください。 (特に年度の変... 詳細表示
他の従業員のアラート通知、有給管理簿を確認できるように設定したいです。
自身のアラート通知に加えて他の従業員のアラート通知を確認する場合、マスタ≫承認権限登録にて各届出の承認権限を付与する必要があります。 残業時間、勤務間インターバルのアラート通知:時間外/休日出勤届の承認権限 有給休暇のアラート通知:休暇届の承認権限 マスタ≫承認権限登録で届出、上長が所属する権限... 詳細表示
給与と賞与が同じ支給日の場合、メール配信は2通送信できますか?
支給日が同じ場合、1通のみ送信されます。 給与・賞与別々に2通を送信することはできません。 詳細表示
263件中 191 - 200 件を表示