
シフトを登録しようとすると「□年〇月△日の勤務が設定されていません」と表示...
休日設定のお日にちにもシフトは当てて頂く必要がございます。 カレンダーの全日にシフトを設定してください。 【シフト管理(年間)の画面表示】 【シフト管理(月間)の月間編集の画面表示】 詳細表示
ログイン画面に掲載されている以前の過去のお知らせを閲覧することはできますか?
ログイン後、「お知らせ」アイコンからご確認ください。 「お知らせ」のアイコンは社労士専用ID(Aから始まるID)であれば条件なく表示されますが、 顧問先用ID(Bから始まるID)の場合はログインID管理で権限が「管理者」になっているIDで ログインすると表示されます。権限が「管理... 詳細表示
労働時間帯不定のシフトも1週40時間のカウントは可能でしょうか
マスタ>>法定労働時間の1週に「40」時間と入力されていて、マスタ>>労働時間帯不定での週の労働時間計算が「行う」になっていれば可能です。 総務>>月締め処理を実行するとマスタ>>就業時間登録の「週における労働時間計算基準曜日」を起算日として1週間の時間をカウ... 詳細表示
マスタ>>法定労働時間の「フレックスの清算期間における法定労働時間の総枠」で設定します。 総枠を超えた労働時間は総務>>月締め処理を実行することで残業へ集計されます。 1か月の所定労働日数×1日の法定労働時間 各月のマスタ>>休日カレンダー登録で休日設... 詳細表示
打刻ソフトを起動すると「プロバイダーは、ローカルのコンピューターに登録され...
CDから打刻ソフトを選択する際にビット数の選択を誤られています (下図はカードですがカード指紋静脈共通) windowsスタートボタンを右クリック→システムで正しいビット数を確認し、現在インストール済のソフトはコントロールパネルからアンインストールして正しいビット数のソフトを再インスト... 詳細表示
現在ご用意がありません。 今後開発を予定はしておりますが時期は未定です。 詳細表示
「Google Authenticator」または「Authenticator」を使った方法以外に変更することはできません。 (イメージ画像) 詳細表示
こちらは給与システムで設定されている所属の、大中小細分類のコード2桁を表示しております。 こちらは数字のみ、所属名に切り替えはできません。 詳細表示
シフト管理(月間)の週間編集で従業員の編集ボタンがグレーアウトして押せません。
フレックスまたは変形労働時間を設定している場合、週間編集を行うことができません。 月間編集を行うことは可能ですので、月単位で編集を行ってください。 詳細表示
有給を取得していますが、有給管理簿に取得年月日などが反映しません。
有給管理簿は、基準日1以降に取得した有給が表示されます。 基準日には有給管理簿出力日から1年以内に付与された有給付与日が表示されます。 (例:2019/12/11に出力→2018/12/12~2019/12/11の有給付与日が基準日に表示) 表示されない有給は、基準日1以降の日付のものか確認してください。 ... 詳細表示
263件中 81 - 90 件を表示