よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ネットde顧問 』 内のFAQ

261件中 1 - 10 件を表示

1 / 27ページ
  • 2要素認証の初期設定でQRコードが見切れていて読み込めません

    ブラウザのキャッシュが溜まっており、正常に読み込めていない可能性があります。 ブラウザのキャッシュクリアを行ってください。 キャッシュクリア後はブラウザのタブをすべて閉じ、完全に終了した状態にしてからもう1度ブラウザを起動して初期設定をお試しください。 よく使用されているブラウザのキャッシュクリアの... 詳細表示

    • No:3950
    • 公開日時:2024/04/16 09:54
    • 更新日時:2024/06/06 15:52
    • カテゴリー: 2要素認証
  • ネットde顧問で「内部サーバーエラーです。」と表示されてログインできません。

    ログイン後の画面をお気に入り登録されていたなどの理由で接続されているURLが誤っている可能性が考えられます。 以下のURLで接続することで解消されるかご確認ください。 【ネットde顧問 社労士専用】 https://www1.shalom-house.jp/sr-mainte/login.aspx ... 詳細表示

  • 2要素認証の設定は初期化できますか

    初期化は可能です。 初期化時にはパスワードを求められます。 社労士専用IDでログインしている場合には社労士専用のパスワードを、 従業員用IDでログインしている場合には従業員用IDのパスワードを入力して2要素初期化を行ってください。 【社労士専用ネットde顧問(Aから始まるIDでログイン)を初期化する場... 詳細表示

    • No:3954
    • 公開日時:2024/04/16 00:00
    • 更新日時:2024/06/06 15:56
    • カテゴリー: 2要素認証
  • スマホ版のネットde明細で源泉徴収票が見れますか

    現在スマホ用のインターフェースに対応していません。 画面右上の三本線→PC版ネットde顧問をタップして、PC版に切り替えて閲覧してください。 今後スマホ版も対応予定ではありますが時期は未定です。 詳細表示

    • No:2972
    • 公開日時:2022/09/30 00:00
    • 更新日時:2022/12/22 18:16
    • カテゴリー: ネットde明細
  • 顧問先の従業員がネットde顧問のログインIDとパスワードを紛失されました。

    社労士専用のネットde顧問からログインし、事業所サービスを起動します。 「ログインID管理」のアイコンをクリックして従業員のIDとパスワードが確認可能です。 パスワード状態が「仮パスワード」の場合は対象者へ選択のチェックを入れて「印刷」ボタンからユーザー登録書を印刷してください。 パスワ... 詳細表示

    • No:709
    • 公開日時:2019/06/15 00:00
    • 更新日時:2022/07/12 10:58
    • カテゴリー: ネットde顧問
  • 2要素認証キーを正しく入力してもエラーが出ます

    PCの時間が現在の時刻と一致しているかご確認ください。 2要素認証を利用するにはPC時刻が現在の時刻と一致している必要がありますので、異なっている場合は修正してください。 PC時刻が一致しているにも関わらず、エラーが継続する場合は2要素認証の初期設定が正しく行えていない可能性があります。 社労士... 詳細表示

    • No:4019
    • 公開日時:2024/05/16 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 16:42
    • カテゴリー: 2要素認証
  • ネットde顧問にログインしようとするとエラーが発生します。

    ログイン後の画面をお気に入りやショートカットとして設定されていたことでバージョンアップによりエラーが発生しています。 下記URLよりログインいただくことでエラー解消いたします。 お気に入りやショートカットの再設定はログイン画面(下記URL)を設定してください。 社労士専用ネットde顧問:ネットde顧問 ... 詳細表示

    • No:4033
    • 公開日時:2024/06/06 00:00
    • 更新日時:2024/06/07 11:09
    • カテゴリー: ネットde顧問
  • キャッシュクリアの仕方を教えてください

    キャッシュのクリアの手順と手順書をご用意しています。 ご利用ブラウザの手順書を参照して行ってください。 【Microsoft Edge】の場合   【Google Chrome】の場合 【Firefox】の場合 ... 詳細表示

  • 2要素認証のコード入力の「認証」ボタンが押せません

    ブラウザのキャッシュが溜まっており、正常に読み込めていない可能性があります。 ブラウザのキャッシュクリアを行ってください。 キャッシュクリア後はブラウザのタブをすべて閉じ、完全に終了した状態にしてからもう1度ブラウザを起動して初期設定をお試しください。 よく使用されているブラウザのキャッシュクリアの... 詳細表示

    • No:3953
    • 公開日時:2024/04/16 09:54
    • 更新日時:2024/06/06 15:55
    • カテゴリー: 2要素認証
  • 【WEB版】光ディスク提出用データ作成の操作方法を教えてください。

    光ディスク提出用データ作成の操作方法を教えてください。 詳細表示

    • No:3788
    • 公開日時:2022/12/07 00:00
    • カテゴリー: 年末調整
    • ウィザードFAQ

261件中 1 - 10 件を表示