よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

FAQのNo.から検索

No.検索が可能です
(弊社オペレーターよりFAQを番号で紹介させていただいた時の検索にご利用ください)

『 事務組合 』 内のFAQ

71件中 51 - 60 件を表示

6 / 8ページ
  • 委託事業主名簿 申告済概算保険料が印字されません。

    委託事業主名簿の申告済概算保険料に反映される保険料は マスタ・年更>>算定基礎賃金入力の概算保険料が反映される仕様となっております。 印字が必要な場合は、算定基礎賃金入力のご登録をお願いします。 詳細表示

    • No:3077
    • 公開日時:2022/12/08 00:00
  • 期中増減入力 自動配置ボタンの使い方について教えてください。

    自動配置ボタンは、月別確定賃金入力又は一括有期事業入力でご登録を頂いている賃金情報を 期中増減入力画面の概算賃金欄に自動反映する仕様です。 概算年度中の委託解除の場合で従業員の賃金計で保険料を算出する場合は、 事務組合>>マスタ・年更>>月別確定賃金入力に概算年度... 詳細表示

    • No:2933
    • 公開日時:2022/09/16 00:00
  • 期中増減入力 新規委託入力時に新規委託のデータではありませんと表示されます。

    事務組合>>マスタ・年更>>算定基礎賃金入力 こちらに保険料がご登録されている場合に表示されるメッセージとなりますので、 まずは、算定基礎賃金入力に保険料額などが登録されていないか確認をお願い致します。 算定基礎賃金入力画面に特別加入者情報並びに保険料などが登録されている場合... 詳細表示

    • No:2932
    • 公開日時:2022/09/16 00:00
  • 組合員入力で業種番号や料率を変えても期中増減入力の画面に反映されません。

    期中増減入力で一度登録していると、登録した時点での業種番号や料率で固定されます。 その為、期中増減入力で登録した後、組合員入力で修正した場合は反映されません。 後から組合員入力で修正を行った場合は、事務組合≫期中増減≫期中増減入力で対象の事業所を出し、 画面右下の[削除]で一度データを消... 詳細表示

    • No:2809
    • 公開日時:2022/08/31 00:00
    • 更新日時:2022/09/30 19:31
  • 月別確定賃金入力で雇用保険対象賃金のタブが選択できません。

    入力ができない場合、以下ご確認ください。 ①事務組合>>マスタ/年更>>組合員入力画面の情報の以下登録内容をご確認ください。 未入力の場合、賃金の入力はできません。 ②保険関係区分欄を確認してください。 労災保険のみを選択されている場合、雇用は入力できません。 両保険また... 詳細表示

    • No:2642
    • 公開日時:2022/07/05 12:01
    • 更新日時:2024/06/06 17:19
  • 組合員入力の保険関係区分や一般特掲区分が変更できない

    組合員入力≫マスタ・年更≫算定基礎賃金入力で賃金入力固定になっていることが原因です。 こちらのボタンを押下して賃金入力流動に直した上で変更して下さい。 詳細表示

    • No:1834
    • 公開日時:2020/06/02 00:00
  • 賃金データ連絡票に組合員が印刷されません。

    賃金データ連絡票に印字する条件ですが、 適用コード(基幹番号末尾)5の現場労災の場合は、一括有期事業入力に情報登録が必要となります。 確定年度で請負工事がない場合は、事業の名称欄に「元請け工事なし」など文言を入力し登録頂くと 印刷が可能です。 詳細表示

    • No:3395
    • 公開日時:2023/04/28 00:00
  • 労災加入者証の印刷方法について教えてください。

    ①期中増減入力 概算年度の期の途中に加入された特別加入者様は、期中増減入力画面から情報を入力します。 ②事務組合>>随時印刷>>労災加入者証を選択します。 1、範囲指定を選択し、登録した適用コード・枝番号を入力します。 2、用紙の指定:労災加入者証(... 詳細表示

    • No:2755
    • 公開日時:2022/08/09 00:00
  • 事務組合の年次繰越をするときに、事務組合コードが複数に分かれている場合、ど...

    事務組合コードが複数登録されている場合、各コードごとに年次繰越処理を行う必要があります ❶事務組合>年次更新>年次繰越を選択 ❷画面上部に表示されている、事務組合のプルダウン(赤枠部分)から年次繰越を行いたい事務組合を選択します ❸繰越を行いたい事務組合が選択された状態で、繰越前の年度が表記され... 詳細表示

    • No:2396
    • 公開日時:2022/03/12 00:00
  • 口座振替データ作成で「対象データがありません。」となり、出力ができない

    以下が出力条件に全て満たしているか、ご確認ください。 ①事務組合≫マスタ・年更≫算定基礎賃金入力もしくは期中増減≫期中増減入力でデータが登録されているか ➁事務組合≫その他≫振込先マスタ入力で事務組合の口座情報、口座振替データ情報が登録されているか ③事務組合≫マスタ... 詳細表示

    • No:2392
    • 公開日時:2021/01/18 00:00
    • 更新日時:2022/03/12 13:27

71件中 51 - 60 件を表示