MicrosoftEdgeで公文書を開くと、画面に何も表示されません。
Internet Explorer以外のブラウザでは、XMLファイル形式の公文書を開くことができません。 以下の操作を行うことで、Microsoft EdgeでXMLファイル形式の公文書を表示することが可能です。 ①右上の「設定など(・・・)」を押して「設定」を押します。 ②「既定のブラウザ」を... 詳細表示
ZIP形式で保存された公文書ファイルを解凍するとファイル名が文字化けする。
ご利用されている解凍ソフトとの相性の問題でファイル名が文字化けするケースがございます。 Windows標準ツールによる解凍作業を行うことで文字化けは回避可能でございます。 以下に操作手順をご案内いたします。 ①zipファイルを右クリックします。 ②プログラムから開く⇒エ... 詳細表示
「レスポンスコード:400」のエラーが表示される。 詳細表示
手続終了になりましたが、公文書(返戻のお知らせ含む)が閲覧できません。
手続終了になりましたが、公文書(返戻のお知らせ含む)が閲覧できません。 詳細表示
賞与支払届の電子申請で1千万円以上の方の賞与額が9999999円に変わります。
電子申請の仕様書に基づいた反映ですので、修正などを行う必要はありません。 仕様書では、『賞与が1千万円以上の場合「9999999」を設定する』と定められています。 詳細表示
被扶養者(異動)届で「第3号被保険者以外の被扶養者が3人以上選択されていま...
電子申請の仕様で配偶者は1人、その他被扶養者は2人までと定められているため、まとめて申請することはできません。 その他被扶養者を3人以上申請する必要がある場合は、複数回に分けてご申請ください。 詳細表示
電子申請》送信案件一覧》書類一覧にてプレビューした公文書を印刷したいが、プ...
プレビューから直接印刷いただくことはできません。 パソコンに公文書のファイルを保存していただき、印刷いただくようお願いいたします。 以下にファイルの保存方法をご案内いたします。 1.対象ファイルの選択にチェックを入れ、ファイル保存を押下 2.Cドライ... 詳細表示
被扶養者(異動)届の電子申請で「エラーが発生したため登録・更新処理が中断さ...
基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫扶養家族で「異動の別」を選択して登録してください。 詳細表示
ハローワークの仕様により、氏名変更がない場合は被保険者氏名・フリガナ欄は空欄でデータが作られます。 ※氏名変更がない場合は空欄の状態で申請をしてください。 氏名変更がある場合は、各届出画面にて変更前氏名、被保険者氏名(変更後氏名)、 氏名変更年月日・届出と同時に氏名変更を提出するのチ... 詳細表示
雇用保険の電子申請で「被保険者情報に誤りがあります。」とエラーになりました。
2023年6月12日以降、e-Govにて雇用保険関係手続等に申請時のエラーチェック機能が追加されたことによる影響です。 被保険者番号などに誤りがある場合はエラーとなりますので、エラー詳細の各項目の登録が正しいかご確認ください。 登録内容が正しい場合は、エラー詳細のとおり、被保険者番号に9999-999... 詳細表示
46件中 1 - 10 件を表示