
月次ではなく、スポットでの請求書を発行することはできますか?
可能です。 スポット(随時)で請求書を作成は以下手順でお願いします。 1)報酬請求≫入力処理≫請求書入力を開きます。 2)入力画面が表示 ●随時にチェックを入れます。 ●請求年月日を入力します。 ●事業所コードを入力します。 ※請求コードが... 詳細表示
SUPERかつ・かいしゅうとの連携のために必要な設定がございます。 連携の前に必要な設定が出来ているか確認をした上で、連携手順をご確認下さい。 詳細表示
2023年10月から始まるインボイス制度に対応する予定はありますか。
ShalomV5で2023年9月6日のバージョンアップで対応しました。 対応内容の詳細は、Shalom≫マニュアル(左上のMマーク)≫事務組合または報酬請求≫「インボイス対応」をご確認ください。 詳細表示
報酬請求の請求書で所得税や消費税額が手計算した額と誤差があります。
端数処理の設定に違いがある可能性がございます。 報酬請求≫その他≫請求システム情報入力画面にある端数処理設定を正しい端数処理区分にしてください。 詳細表示
報酬請求≫その他のメニュー以外グレーアウトして、メニューが押せません。
初期設定がされていない、下図のようにその他≫振込マスタ入力・請求システム情報入力・業務・標準単価マスタ以外のメニューはグレーアウトして非活性な状態になります。 下図赤枠のメニューの初期設定を頂く事により、他メニューも活性化します。 詳細表示
データ管理≫テキスト変換より出力が可能です。 請求データ情報:報酬請求≫入力処理≫請求書入力で登録している月次ごとのデータを出力します。 請求書明細データ情報:報酬請求≫入力処理≫請求書入力で登録している、月次ごと、かつ、報酬等区分ごとにデータを出力します。 請求明細データ情報:... 詳細表示
報酬請求で前年度の請求書を作りたい場合はどうしたらいいですか。
前年度に戻る場合、報酬請求≫その他≫請求システム情報入力より[年度]を変更し登録してください。 前年度の請求書を作成後、繰越後の年度に戻るときには、 同じく報酬請求≫その他≫請求システム情報入力より[年度]を変更し登録してください。 詳細表示
毎月や指定した月のみで固定の請求額のご登録はできます。 1)報酬請求≫その他≫事業所請求情報入力で行います。固定請求をクリックします。 2)次の画面で 請求月次・報酬項目名・明細項目名請求額を入力し登録します。 ※請求月次の毎月を設定した場合、毎月対象デー... 詳細表示
請求書に記載されている繰越額を消すにはどうしたらいいでしょうか?
報酬請求≫その他≫事業所請求情報入力でその他情報タブを開きます。 対象事業所を表示させて【繰越額を請求しない】にチェックを入れて下さい。 設定は以上です。 詳細表示
請求書印刷をしても、「該当データなし」のエラーが出て印刷ができません。
該当データなしと表示された場合、社労士別、職員別にしないにチェックを入れて印刷をご利用ください。 ※社労士別に印刷する場合、基本台帳≫事業所台帳管理≫事業所情報の画面で担当社労士の選択が必要です。 未選択の場合は該当データなしとなります。 ... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示