よくあるご質問
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 事務組合 』 内のFAQ

65件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 2023年10月から始まるインボイス制度に対応する予定はありますか。

    ShalomV5で2023年9月1日を目途に対応をする予定です。 対応予定の詳細は、以下の資料をご確認ください。 詳細表示

    • No:3034
    • 公開日時:2022/11/21 00:00
    • 更新日時:2023/03/10 00:00
  • 期中で、特別加入者が新規追加になった場合、どこから入力すれば良いでしょうか。

    事務組合>>期中増減>>期中増減入力から入力頂けます。 注)事務組合>>マスタ・年更>>算定基礎賃金入力から入力頂きますと、年度更新処理時の数字が置き換わってしまいます。 期中増減入力画面の入力ポイントについて: ●労働保険番号自体... 詳細表示

    • No:2934
    • 公開日時:2022/09/20 00:00
    • 更新日時:2022/11/02 09:28
  • 事務組合の年次繰越をするときに、事務組合コードが複数に分かれている場合、ど...

    事務組合コードが複数登録されている場合、各コードごとに年次繰越処理を行う必要があります ❶事務組合>年次更新>年次繰越を選択 ❷画面上部に表示されている、事務組合のプルダウン(赤枠部分)から年次繰越を行いたい事務組合を選択します ❸繰越を行いたい事務組合が選択された状態で、繰越前の年度が表記され... 詳細表示

    • No:2396
    • 公開日時:2022/03/12 00:00
  • 事務組合の労働保険番号を新たに追加する方法を教えてください。

    こちらの設定は、画面右上のシステム設定(⚙マーク)の操作権限が付与されているログインIDでシステム起動を頂く必要がございます。 設定方法は以下のとおりです。 システム設定(⚙マーク)>>システム管理>>その他>>事務組合 既に同じ末尾の労働保険番号が登... 詳細表示

    • No:3051
    • 公開日時:2022/11/30 00:00
  • 月別確定賃金入力はデータ取込することはできますか。

    ①事務組合>>マスタ・年更>>月別確定賃金入力から該当の適用コード・枝番を入力し画面表示後 画面右下のCSV出力ボタンからデータを出力 ②①で出力したデータを雛形として使用頂き、人数賃金等を入力頂く ※合計値の登録は不要です。 ③事務組合&g... 詳細表示

    • No:2935
    • 公開日時:2022/09/20 00:00
  • 兼務役員の賃金データ入力の方法を教えてください。

    兼務役員様の場合は、以下どちらかの方法で入力をお願い致します。 ①社会保険欄・雇用保険欄・労働保険欄、それぞれ別々に対象となる賃金を入力を頂く。 ②賃金入力の反映の社会保険の賃金を労働保険・雇用保険に反映にチェックを入れて 社会保険欄の固定的賃金等を登録し、雇用・労働保険の賃金欄に反映した後に雇... 詳細表示

    • No:3184
    • 公開日時:2022/01/18 00:00
    • 更新日時:2023/01/18 15:44
  • 算定基礎賃金入力の1円誤差加算のチェックの意味を教えてください。

    「1円の誤差加算対象」のチェック欄は、両保険で労災と雇用の確定賃金が同額かつ、 料率をかけて合算した際の労災計・雇用計の保険料額に1円以上の端数が生じた場合、 その1円分を労災の保険料に加算するか否か(算定合計保険料額)を判断する為のチェックになります。 初期値はチェックをありの状態の為、誤差加... 詳細表示

    • No:3331
    • 公開日時:2023/03/14 00:00
    • 更新日時:2023/03/15 13:29

  • 特別加入者の入力方法を教えてください

    前年度の概算年度中、新規加入並びに脱退をされた方の入力方法を案内をします。 ①新規加入者の場合 前年度の概算年度に加入されている方は、確定年度時点では継続の扱いとなる為、 区分欄は継続にして頂き、承認額・月数、希望額・月数、承認年月日 他必要箇所を算定基礎賃金入力でご登録願います。 ... 詳細表示

    • No:3372
    • 公開日時:2023/03/30 00:00
  • 特別加入者はどこから内容変更並びに追加入力したらいいですか。

    ① 年度更新時の特別加入者情報の更新や新規登録は、事務組合>>マスタ・年更>>算定基礎賃金入力画面からご登録願います。 ② 年度更新処理後の概算年度の期の途中に異動があった場合は、事務組合>>期中増減>>期中増減入力から登録願います。  入力方法... 詳細表示

    • No:3370
    • 公開日時:2023/03/30 00:00
    • 更新日時:2023/03/30 13:59

  • 手数料・会費・予備費それぞれの内訳を確認できる帳票はありますか。

    事務組合>>マスタ・年更>>印刷>>賃金等報告書 賃金等報告書の用紙の指定からB4カット紙(総コン)をご選択頂き印刷頂くと、用紙右下にそれぞれの内訳の印刷可能です。 詳細表示

    • No:2854
    • 公開日時:2022/09/06 00:00

65件中 1 - 10 件を表示