一人親方の加入脱退等の手続きは紙媒体のみの対応となります。 操作画面 事務組合>>随時印刷 『特別加入変更・加入・脱退申請書』 詳細表示
登録している特別加入者情報(中小事業主等)を一覧印刷できますか。
事務組合>>随時印刷>>第1種特別加入者名簿から印刷確認することができます。 詳細表示
期中に新規委託した事業所が、同年度内に委託解除になる場合の処理方法
shalomでは、同一年度内で期中増減入力は1度しか登録ができません。 そのため下記の方法で操作いただくようお願いします。 ①事務組合 ≫期中増減≫期中増減入力 こちらに新規委託のデータが登録されていると思いますので、一度このデータを削除します。 ※後ほど同じデータをご登録... 詳細表示
様式第18号 雇用保険被保険者関係届出事務等処理簿はどこから出力できますか。
雇用保険被保険者>>届出出力/印刷>>関係届出事務等処理簿から印刷できます。 出力帳票は、以下の3種類からご選択できます。 ・様式20号・・「単票 事務等処理簿(表面)」、「連続帳票 事務等処理簿」 ・様式18号・・「A4カット紙」 詳細表示
①事務組合>>マスタ・年更>>月別確定賃金入力から該当の適用コード・枝番を入力し画面表示後 画面右下のCSV出力ボタンからデータを出力 ②①で出力したデータを雛形として使用頂き、人数賃金等を入力頂く ※合計値の登録は不要です。 ③事務組合&g... 詳細表示
事務組合の労働保険番号を新たに追加する方法を教えてください。
こちらの設定は、画面右上のシステム設定(⚙マーク)の操作権限が付与されているログインIDでシステム起動を頂く必要がございます。 設定方法は以下のとおりです。 システム設定(⚙マーク)>>システム管理>>その他>>事務組合 既に同じ末尾の労働保険番号が登... 詳細表示
期中増減入力にて委託解除の登録をしたいのですが、概算賃金欄に賃金の入力がで...
概算年度中の委託解除処理は、事務組合>>期中増減>>期中増減入力からご登録ができます。 各項目については以下の通りです。 項番 項目名 説明 1 異動区分 【委託解除】= 概算年度途中で委託解除を行う場合に選択します。 ... 詳細表示
事務組合の年次繰越をするときに、事務組合コードが複数に分かれている場合、ど...
事務組合コードが複数登録されている場合、各コードごとに年次繰越処理を行う必要があります ❶事務組合>年次更新>年次繰越を選択 ❷画面上部に表示されている、事務組合のプルダウン(赤枠部分)から年次繰越を行いたい事務組合を選択します ❸繰越を行いたい事務組合が選択された状態で、繰越前の年度が表記され... 詳細表示
事務組合で賃金等報告書を印刷した際に、新年度賃金見込額欄の「1.前年度と同...
確認頂く箇所を以下にお伝えします。 ① 新年度賃金見込額が反映される条件は、事務組合>>マスタ・年更>>算定基礎賃金入力の 確定賃金・概算賃金の労災と雇用の賃金が同額の場合、「1.前年度と同額」に〇が入ります。 算定基礎賃金入力の労災・雇用それぞれの登録頂いている賃金... 詳細表示
保険関係成立届 提出先の整合性チェックエラーとなり申請ができません。
こちらのエラーの原因ですが、申請時に添付される基本情報のファイルの提出先が空欄になっている事が原因です。 ◆送信案件一覧>>書類一覧>>基本情報 該当部分一部抜粋 電子申請ボタン押下後の次画面の提出先をご選択後、必ず設定ボタンを押下頂きますようお願いします。 e-... 詳細表示
75件中 61 - 70 件を表示