事務組合加入の事業所様の電子申請は、 事務組合>>マスタ・年更>>組合員入力画面より電子申請をお願い致します。 詳細表示
期中で、特別加入者が新規追加になった場合、どこから入力すれば良いでしょうか。
事務組合>>期中増減>>期中増減入力から入力頂けます。 注)事務組合>>マスタ・年更>>算定基礎賃金入力から入力頂きますと、年度更新処理時の数字が置き換わってしまいます。 期中増減入力画面の入力ポイントについて: ●労働保険番号自体... 詳細表示
賃金データに通勤費(非按分)がありますが、これはどこに影響がでますか?また...
はじめに【非按分とは?】 例えば、6か月ごとに通勤費定期代(1か月1万円で6万円)を支給する方がいるとします。 この場合に 1か月あたりの通勤手当1万円を、各月登録する場合は按分になります。 支給した月に全額6万円を登録する場合は非按分に入力します。 ※非按分に入... 詳細表示
前年度の概算年度中、新規加入並びに脱退をされた方の入力方法を案内をします。 ①新規加入者の場合 前年度の概算年度に加入されている方は、確定年度時点では継続の扱いとなる為、 区分欄は継続にして頂き、承認額・月数、希望額・月数、承認年月日 他必要箇所を算定基礎賃金入力でご登録願います。 ... 詳細表示
特別加入者はどこから内容変更並びに追加入力したらいいですか。
① 年度更新時の特別加入者情報の更新や新規登録は、 事務組合>>マスタ・年更>>算定基礎賃金入力画面からご登録願います。 ② 年度更新処理後の概算年度の期の途中に異動があった場合は、 事務組合>>期中増減>>期中増減入力から登録願います。 入力方法は、下... 詳細表示
75件中 71 - 75 件を表示