
事務組合≫その他≫事務組合・適用コード移動処理より、登録している労働保険番号を別の事務組合コードに移動させることが可能です。 移動元/移動先の事務組合を選択し、移動させたい労働保険番号を選択の上、[右へ>]「<左へ」などのボタンで移動し、実行してください。 移動させるためには下... 詳細表示
年度更新時に提出された概算確定申告書の修正は、 期中増減入力からではなく、マスタ・年更>>算定基礎賃金入力より年度更新時に申告された内容を上書き修正をお願いいたします。 詳細表示
引落年月日を反映させるためには、事前に『振込先マスタ入力』と『振替口座情報』を登録する必要がございます。 ① 振込先マスタ入力:事務組合の口座情報を入力 事務組合>>その他>>振込先マスタ入力で口座情報を入力します。 ② 振替口座情報:引落先(顧問先)の口座情報を入力 ... 詳細表示
①マスタ・年更>>一括有期事業入力画面 年度を概算年度をご選択頂き、工事の内容をご登録 ②マスタ・年更>>印刷>>一括有期事業報告書 範囲指定で該当の組合員様の適用コード枝番号入力後に年度指定欄を『概算年度(先行入力)』をご選択し印刷 ... 詳細表示
事務組合>>随時印刷>>保管還付返金一覧表から印刷可能です。 詳細表示
マスタ・年更>>算定基礎賃金入力の概算年度の保険料が反映される仕様となっております。 印字が必要の場合は、算定基礎賃金入力のご登録をお願いします。 詳細表示
末尾5の事業所で請負工事がなかった場合に賃金等報告書を印刷したいのですが可...
印刷することは可能です。 ①事務組合>>マスタ・年更>>一括有期事業入力 該当の適用コード5、枝番号を入力し画面表示し、事業名称に『元請け工事なし』と入力し登録 ※平均人数の入力は必須です。 ②事務組合>>印刷>>賃金等報告書 印刷の範囲にあります、『... 詳細表示
月別確定賃金入力で自動配置を押し集計をかけましたが、平均人数が誤っています。
お問い合わせにあるように平均人数が異なる場合は、 委託年月日又は解除年月日が未入力か登録された年月日が誤っている可能性があります、 【どうして委託年月日又は解除年月日の確認が必要か?】 平均人数を算出する際、対象労働保険番号の委託年月日から解除年月日の月数で割るプログラムが動いていま... 詳細表示
特別加入者の月割計算を1円単位まで計算させるにはどうしたらいいですか。
システム設定⚙>>システム管理>>その他>>事務組合から設定を行います。 ※システム設定の変更は、権限付与されているIDでシステム起動頂く必要があります。 システム設定画面 事務組合メニュー 特別加入区分:2種 詳細をクリ... 詳細表示
事務組合>>マスタ・年更>>組合員入力 保険関係区分欄を確認してください。 労災保険のみを選択されている場合、雇用保険対象被保険者数及び賃金タブの入力はできません。 両保険または雇用のみにチェックを入れてください。 詳細表示
71件中 1 - 10 件を表示