電子申請の『基本情報』を一覧で確認できるメニューはありますか。
電子申請≫その他≫基本情報より、事業所ごとに設定している社会保険・労働保険・雇用保険の『基本情報』を確認することが可能です。 詳細表示
送信案件一覧は、画面上部の検索条件を元に表示しています。 検索条件により表示されていない可能性がありますので一度「クリア」を押して検索条件を初期化してください。 削除していないデータは、自動で削除されることはありませんので、検索条件を変更することで表示される可能性があります。 おすす... 詳細表示
電子申請》送信案件一覧》書類一覧にてプレビューした公文書を印刷したいが、プ...
プレビューから直接印刷いただくことはできません。 パソコンに公文書のファイルを保存していただき、印刷いただくようお願いいたします。 以下にファイルの保存方法をご案内いたします。 1.対象ファイルの選択にチェックを入れ、ファイル保存を押下 2.Cドライ... 詳細表示
被扶養者(異動)届で「第3号被保険者 該当年月日の欄が正しくありません。」...
以下2点をご確認ください。 ①第3号被保険者の該当年月日を存在する日付で登録しているか ②20歳未満または60歳以上の配偶者を該当で申請していないか (第3号被保険者は、20歳以上60歳未満が対象です) 詳細表示
社労夢で作成した連記式の電子申請データ(CSVファイル)の見方を教えてください。
CSVデータは、電子媒体届書作成仕様書に基づいて各項目に反映しています。 (電子媒体届書作成仕様書は、日本年金機構のホームページからダウンロードが可能です。) 電子媒体届書作成仕様書の項番は、CSVデータの列にあたります。(下図赤枠) 従業員ごとのデータは、CSVデータの6行目以... 詳細表示
以下の条件に該当する場合、②の公文書がダウンロード有効期限を迎えていることにより同期ができずエラーになる不具合が発生しています。 (条件) ①連記式 ②①で同時に申請した一部の従業員の公文書が3か月以上前に発行されている ③②以外の従業員の公文書が未発行または②と3か月以上期間をあけて今回発行された ... 詳細表示
以下、各設定箇所をご確認をお願いします。 ①システム設定⚙>>システム管理>>ユーザー登録>>役割 役割名をクリックし、詳細画面のオプション欄のチェックが外れている。 ②事業所台帳>>事業所情報>>担当社労士欄が... 詳細表示
被扶養者異動届の電子申請でマイナンバーのエラーが発生します。
①電子申請用被扶養者名を利用している場合にエラーになります。 電子申請用被扶養者名は現状システムの仕様が不足しており、MYNABOXと連携時はご利用出来ません。 電子申請用被扶養者名欄は空欄にしていただき、社労夢・MYNABOXともに常用漢字で登録の上でご申請をお願い致します。 ➁扶養家族の漢字... 詳細表示
ハローワークの仕様により、氏名変更がない場合は被保険者氏名・フリガナ欄は空欄でデータが作られます。 ※氏名変更がない場合は空欄の状態で申請をしてください。 氏名変更がある場合は、各届出画面にて変更前氏名、被保険者氏名(変更後氏名)、 氏名変更年月日・届出と同時に氏名変更を提出するのチ... 詳細表示
媒体通番に関するエラーが出た場合、既に申請済みの申請とFD通番が重複している可能性がございます。 通常は電子申請を行うと自動でFD通番の番号がカウントされ新しい番号が採番されますが、エラーが出た場合には以下の対応をお願い致します。(事務所情報基本設定によって操作方法が少し異なります) A.FD... 詳細表示
47件中 21 - 30 件を表示