文字サイズ変更
S
M
L
システムメニュー
>
Shalom
>
雇用保険被保険者
>
月額証明書にて「未計算」で設定した箇所が電子申請では「0」に変わります。
システムメニュー
/category/show/146?site_domain=default
社労夢FOREVER
MYNABOX
/category/show/82?site_domain=default
ネットde顧問
SaaSシステム
ログイン
/category/show/67?site_domain=default
Shalom
システム設定
手続進捗管理
基本台帳
社会保険
/category/show/71?site_domain=default
電子媒体申請
雇用保険被保険者
労働保険
事務組合
電子申請
報酬請求
労災給付
/category/show/78?site_domain=default
給与計算
サブシステム
データ管理
社労夢ビューワー
プリンター
年度更新
算定基礎届
年末調整
戻る
No : 3061
公開日時 : 2022/12/02 00:00
印刷
月額証明書にて「未計算」で設定した箇所が電子申請では「0」に変わります。
育児休業給付や高年齢雇用継続給付の電子申請で、月額証明証作成時に賃金計算で「未計算」として設定しました。
画面上では「未計算」になっていますが、電子申請データを作成し、送信案件一覧で確認をすると「未計算」として設定したところが「0」になっています、何が原因ですか?
カテゴリー :
システムメニュー
>
Shalom
>
雇用保険被保険者
回答
e-Govの仕様により高年齢雇用継続給付や育児休業給付の月額証明書は、文字が含まれているとエラーとなるため、0に変換しております、申請する為の仕様によるものですので問題ありません。
<例:高年齢雇用継続給付>
未計算の場合でもプレビューでは0と表示されます。
<例:喪失届離職票>
離職票については未計算とすることでプレビューでも未計算と表示されます。
TOPへ