社労夢で作成した連記式の電子申請データ(CSVファイル)の見方を教えてください。
CSVデータは、電子媒体届書作成仕様書に基づいて各項目に反映しています。 (電子媒体届書作成仕様書は、日本年金機構のホームページからダウンロードが可能です。) 電子媒体届書作成仕様書の項番は、CSVデータの列にあたります。(下図赤枠) 従業員ごとのデータは、CSVデータの6行目以... 詳細表示
通勤費が変わる処理月に月次繰越後、マスター登録≫従業員設定≫通勤費設定にて登録されている経路を上書きで修正します。 ※変更前の経路を残した状態で変更後の経路を追加すると、変更前・変更後の両方の経路が通勤費として反映します。 ※翌年の通勤費設定は年次繰越を行うことで、経路の内容で設定し直されます。 ... 詳細表示
「過去に同一の子について出生時育児休業または育児休業取得の有無」はどこで設...
雇用保険被保険者≫育児給付・月額証明書で申請種類を「初回申請(分割取得)」を選択することで自動で「1」が反映します。 詳細表示
マスター登録≫従業員設定≫有給管理設定の表に反映する内容を教えてください。
有給管理設定の表に反映する内容は、以下の通りです。 付与日数 有給付与予約の給与年月と付与日数が反映します。 ※従業員設定≫基本項目設定が登録済み且つ従業員設定≫有給管理設定が登録済みであることが条件 消化日数・消化時間 各処理月の給与個別入力などで登録された消化... 詳細表示
月額変更届個別入力画面は、月変登録が「あり」をご選択している場合、 新規登録する従業員様は検索をかけても表示されない為、月変登録欄を「なし」をご選択し検索ボタンを押下願います。 詳細表示
ShalomV5での外字(環境依存文字、旧字)の登録方法を教えてください。
ShalomV5は、外字を直接入力できる文字フォントに変更しました。 ※そのため、社労夢V3.4で使用していた外字コードは廃止となります。 従業員台帳の従業員氏名欄などで入力したい文字をひらがなで入力し、 スペースキーで表示される漢字変換から外字を選択・入力できます。 詳細表示
賞与支払届 電子申請ボタンを押下したところ、同じ健康保険IDを選択して下さ...
該当者の事業所様が、複数の健康保険適用を受けていて事業所台帳に登録頂いている場合 賞与支払届を作成頂く際、健康保険事業所を選択せずに全従業員分を作成した時に起こります。 複数の健康保険適用を受けている事業所様の場合は、健康保険適用事業所並びに厚生年金適用事業所をご選択頂いた上で 被保険者... 詳細表示
様式画面で個人番号を入力後、画面を閉じて再度開くと入力した個人番号が消えて...
個人番号の取り扱い上、Shalomに個人番号は保存しない仕様としております。 その為、画面上に入力し登録されたように見える個人番号は、続けて電子申請データを作成する場合は反映されますが、一度画面を閉じ、改めて画面を開きますと消去されたような状態となります。 不具合などではなく仕様によるもの... 詳細表示
以下を確認してください。 ①定額減税の対象者として判定されるマスターに設定されているか 対象条件は「定額減税はどのような従業員・被扶養者が控除対象になりますか」をご参照ください。 ②マスター登録>>給与体系設定>>支給控除使用項目設定で「定額減税」が使用設定されているか ... 詳細表示
「○○.pdfは添付できない形式のファイルです。」とエラーが表示されます。
添付したPDFを作成したPDFソフトが原因のエラーである可能性があります。 CubePDFなど一部のPDFソフトでは、マイナポータル側が想定していない 不整値が混ざっており、エラーが発生する場合があるとの回答を頂いております。 お手数をおかけしますが、別のPDFソフトで作成したPDFで再度申... 詳細表示
428件中 91 - 100 件を表示