マスター登録≫従業員設定≫基本項目設定の職種は職種名の編集や追加・削除はで...
申し訳ございませんが、編集を行うことはできません。 詳細表示
月別所定労働日数を登録しましたが、欠勤控除単価に適用されません。
マスター登録≫給与体系設定≫労働日数等設定≫欠勤控除計算用日数を「1:月別労働日数」に変更してください。 詳細表示
出力可能です。 随時処理>>令和6年分所得税の定額減税>>定額減税の為の申告書より出力可能です。 配偶者や扶養親族も印字する場合は「印字選択」へチェックを入れて出力してください。 詳細表示
育児給付・月額証明書 2回目以降で口座情報の登録ができません。
申請種類を2回目以降の場合は、『育児休業給付金支給申請書』のみの申請となりますので 確認票に必要な金融機関情報欄は入力が出来ません。 申請履歴欄に確認票・初回申請の履歴があれば、そちらを選択頂きますと追記登録頂くことができますが、 申請履歴欄にない場合は、申請履歴欄にあります新規作成から初回申請... 詳細表示
従業員台帳に扶養家族の情報を登録すれば給与に自動反映されますか。
マスター登録>>従業員設定>>被扶養者設定 にて 画面下部の「給与・賞与・年末調整処理の際、社労夢登録内容から税扶養数を自動計算する」のチェックの有無によって異なります。 「給与・賞与・年末調整処理の際、社労夢登録内容から税扶養数を自動計算する」のチ... 詳細表示
マイナポータル申請の電子証明書の切り替え手順を教えてください。
電子申請>>マイナポータル申請>>マイナポータル認証基本情報から更新作業を行います。 認証基本情報の画面にて、更新する電子証明書を選択し「更新」を押下します。 ※「新規作成」を選択して電子証明書を登録すると、 更新前に申請した過去のデータの状況の更新をできなく... 詳細表示
口座振替データ作成で「対象データがありません。」となり、出力ができない
以下が出力条件に全て満たしているか、ご確認ください。 ①事務組合≫マスタ・年更≫算定基礎賃金入力もしくは期中増減≫期中増減入力でデータが登録されているか ➁事務組合≫その他≫振込先マスタ入力で事務組合の口座情報、口座振替データ情報が登録されているか ③事務組合≫マスタ... 詳細表示
社労夢で作成した連記式の電子申請データ(CSVファイル)の見方を教えてください。
CSVデータは、電子媒体届書作成仕様書に基づいて各項目に反映しています。 (電子媒体届書作成仕様書は、日本年金機構のホームページからダウンロードが可能です。) 電子媒体届書作成仕様書の項番は、CSVデータの列にあたります。(下図赤枠) 従業員ごとのデータは、CSVデータの6行目以... 詳細表示
被扶養者異動届で被保険者の「収入(年収)」欄はどこに入力しますか。
基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫社会保険の「年間収入(円)」に入力してください。 ※e-Govの仕様で、被保険者の収入額は7桁まで、8桁(1000万円)以上の場合は「9999999」で申請となっています。 収入が1000万円以上で実際の収入額を申請する場合は... 詳細表示
定額減税額控除額の源泉徴収簿の二段書きの記載には対応していますか
対応しています。 詳細表示
432件中 151 - 160 件を表示