労働保険の保険関係成立届を電子申請で行ったのですが、エラーになります。
画像のエラーはe-Govの仕様により、労働保険成立関係届(継続)の中の、 (17)住所<カナ>(項3)に数字が入っていることによって出るエラーです。 一部地域の長い住所等に対応するために、電子申請の仕様では区分けがされずに出力されます。 社労夢の仕様上... 詳細表示
労働保険概算確定保険料申告書 事務組合の電子申請は対応していますか。
労働保険概算確定保険料申告書 事務組合の電子申請は対応しています。 事務組合≫電子申請≫継続事業申告書・一括有期申告書・第2種特別加入者 事務組合の申請形式は、読込形式です。 読込形式の操作方法については、添付ファイルをダウンロードの上、ご確認ください。 詳細表示
期中増減入力にて委託解除の登録をしたいのですが、概算賃金欄に賃金の入力がで...
概算年度中の委託解除処理は、事務組合>>期中増減>>期中増減入力からご登録ができます。 各項目については以下の通りです。 項番 項目名 説明 1 異動区分 【委託解除】= 概算年度途中で委託解除を行う場合に選択します。 ... 詳細表示
基本台帳>>従業員台帳管理>>従業員一覧>>従業員情報 の所属の取込方を教...
まず、基本台帳>>事業所台帳管理>>事業所一覧>>事業所台帳 の「所属設定」ボタン押下後の画面にて各事業所毎に所属の作成が必要です。 ※所属の作成はCSV取込に対応しておりませんので社労夢画面にて登録を行ってください。 所属の作成後、... 詳細表示
給与計算メニューの支給日設定の設定方法を教えてください。 詳細表示
毎月、介護保険などの社会保険料を更新する方法を教えてください。
毎月月初に、社会保険≫更新処理≫報酬月額更新と介護保険更新を行ってください。 ※報酬月額更新は、月額変更届の電子申請(印刷)が完了してから更新を行います。 操作方法は、Shalom≫マニュアル(左上のMマーク)≫社会保険≫「社会保険 月次処理手順書」をご参照ください。 詳細表示
電子申請》送信案件一覧》書類一覧にてプレビューした公文書を印刷したいが、プ...
プレビューから直接印刷いただくことはできません。 パソコンに公文書のファイルを保存していただき、印刷いただくようお願いいたします。 以下にファイルの保存方法をご案内いたします。 1.対象ファイルの選択にチェックを入れ、ファイル保存を押下 2.Cドライ... 詳細表示
期中で廃止処理をされる場合は、労働保険>>随時処理/印刷>>期中概算・確定申告書から入力します。 画面が表示されましたら、各項目を入力し登録ボタンで保存します。 各項目については以下の通りです。 項番 項目名 説明 ... 詳細表示
月額変更届や月変予定者一覧表の、月変の判断はどこのデータを見て判断していま...
月変の対象者として判断する際のデータは、基本台帳>>従業員台帳管理>>賃金データ入力 と 基本台帳>>従業員台帳管理>>従業員一覧>>従業員台帳の標準報酬の現行欄を参照しております。 判断基準は 社会保険>>各種印刷>... 詳細表示
左側のチェックを入力した従業員が申請対象となります。 賞与支払年月日を入力して、「被保険者表示」を押すと支給額が0円の従業員も含んで被保険者が表示されます。 このまま「全選択」でチェックを入れて電子申請へ進むと0円の従業員も含んだデータが作成されてしまいます。 基本台帳>>... 詳細表示
420件中 11 - 20 件を表示