ファイルを保存したいのですがOKやキャンセルボタンが表示されません
ご使用のパソコンのディスプレイ解像度が高すぎると、一部の画面が正常に表示できないことがございます。 もし表示が崩れている場合はShalomを一旦終了いただき、PCの解像度を下げた後に再度shalomの立ち上げ直しをお願いいたします。 正常に表示できるPCと同等に解像度を下げても改善が見られない場合は、... 詳細表示
6月からの新しい住民税はどのタイミングで給与へ入力しますか?
新住民税を徴収する変更月へ月次繰越を行ったタイミングで行ってください。 マスター登録>>事業所設定>>支給日設定の住民税徴収基準月は下記のように設定します。 5月締6月支払から新住民税を適用→支払月 6月締7月支払から新住民税を適用→締月 詳細表示
ネットde就業から給与へ連動をすることで「取込」ボタンが押せるようになります。 ネットde就業から給与へ連動する方法は以下の通りです。 ①総務>>締め情報作成で各従業員を登録(初回のみ。2回目以降は不要です) ②上長>>届出承認で締める期間の未承認の届け出があ... 詳細表示
請求額と入金額が一覧で確認できるようなメニューはありますか。
報酬請求≫その他≫請求入金時系列対応表より確認することが可能です。 詳細表示
事業所台帳の労働保険・事務組合の新規ボタンを押下しても入力画面が表示されません。
画面右上⚙システム設定>>システム管理>>その他>>労働保険メニューの登録をお願いします。 ※システム設定の操作は、操作権限が付与されているIDでログインして頂き設定登録をお願いします。 詳細表示
賞与処理≫賞与計算≫賞与計算取込で一括で削除することができます。 対象賞与を選択し、従業員指定を「なし(全員)」で「削除」を押すと計算済みの賞与データがすべて削除されます。 詳細表示
年の途中で通勤費が変わった場合、1月処理月ではどのように反映しますか。
1月処理月の通勤費設定は、前年12月処理月の「経路」(下図赤枠)をコピーして「月別支給額」「賃金連動」(下図青枠)が設定し直されます。 詳細表示
添付ファイルより取得してください。 詳細表示
システム設定⚙>>システム管理>>労働保険>>海外派遣者入力区分の設定が必要です。 「海外派遣者入力画面で賃金合計を直接入力しない」を選択お願いします。 詳細表示
受付管理台帳で複数の手続きに一括で日付を反映させることはできますか?
①手続進捗管理>>受付管理台帳の手続一覧で日付を入力したい書類へチェックを入れます。 ②処理>>日付一括更新を選択します。 ③一括更新対象項目・更新する日付を設定し、「実行」をおします。 ④受付管理台帳で実行をした項目の日付... 詳細表示
420件中 21 - 30 件を表示