事業所台帳で監督署をプルダウンしても選択したい監督署が表示されません。
下記手順にて対象の監督署を追加してください。 ※事業所台帳で直接手入力をすると電子申請時にエラーになるため、手入力は行わないようお願いします。 ①システム設定を開きます。 ②マスタ管理≫その他≫都道府県・役所入力から「監督署」を開きます。 ③検索条件を入力し、「... 詳細表示
報酬請求≫その他のメニュー以外グレーアウトして、メニューが押せません。
初期設定がされていない、下図のようにその他≫振込マスタ入力・請求システム情報入力・業務・標準単価マスタ以外のメニューはグレーアウトして非活性な状態になります。 下図赤枠のメニューの初期設定を頂く事により、他メニューも活性化します。 詳細表示
健康保険組合の「支部」にマイナポータル申請するには、どうしたら良いですか。
システム設定(右上の歯車マーク)≫マスタ管理≫社会保険≫健康保険組合≫健康保険組合名に正式な名称を登録してください。 (例) 【正】東京実業健康保険組合 城西支部(組合と支部名の間は全角スペース) 【誤】東京実業健康保険組合城西支部(組合と支部名の間に全角スペースが入っていな... 詳細表示
可能です。 報酬請求≫その他≫事業所請求情報入力≫その他情報タブを開きます。 次の画面で対象事業所を表示し、その他情報タブの【請求宛先で発行する】にチェックを入れ、名称、所在地などを登録します。 以上で設定は完了です。 既に請求書を発行済の場合、報酬請求≫入力処理≫... 詳細表示
ネットde受付の受付一覧の表示を顧問先ごとに変更することは出来ますか?
システム設定>>マスタ管理>>手続進捗管理>>受付区分マスタにて顧問先受付編集をクリックします 変更したい事業所を選択して頂き、受付一覧に表示したい項目を選択し選択ボタンをクリックして頂き 選択受付に移すことでネットde受付の受付一覧を顧... 詳細表示
報酬請求≫印刷処理≫報酬支払帳票の印刷をするなら、報酬請求≫その他≫年次繰越は必要になります。 年次繰越をせず年度を切り替える場合は、 報酬請求≫その他≫請求システム情報入力から対象請求事務所コードを表示して年度を直接修正してください。 過去の年度に移動する場合や、過去から現在の... 詳細表示
令和6年度のみ行われるデフレ脱却を目的とした一時的な措置の機能です。 社労夢では所得税の月次減税事務と年調減税事務に対応します。 (月次減税事務) 令和6年6月1日以降に支給される給与・賞与において随時処理>>令和6年分所得税の定額減税>>控除対象者及び月次減税額設定で設定し... 詳細表示
Shalomログイン後、Shalomアイコンの下にある「E-Mail Magazine」または以下URLからお申込みできます。 https://www.mks.jp/shalom/mailmagazine/ 詳細表示
電子申請で「認証できませんでした。行〇、位置〇にある開始タグ~」のエラーが...
e-Gov側の混雑が原因で発生する一時的なエラーとなります。 お手数をおかけしますが、時間を空けて何度か状況の更新を行ってください。 到達していない電子申請については、再申請をお願い致します。 詳細表示
免除値を設定していても普通残業の割増率の詳細設定は適用されますか
適用されます。 たとえば免除値を20時間と設定している場合、45時間以下から差し引いて計算します。 (例)勤怠コード8「普通残業」に80:00と入力した場合(免除値:20時間) 45時間以下単価×(45-20)=A 45時間超60時間以下単価×15(45時間~60時間までの15時間... 詳細表示
420件中 401 - 410 件を表示