マスター登録>>給与体系設定>>残業単価計算方法設定から設定します。 ※従業員で個別に設定する場合はマスター登録>>従業員設定>>残業欠勤等個別設定 勤怠コード8「普通残業」に60時間以上の時間を入力した場合に下記パターンにあてはまるように設定し... 詳細表示
給与関連の帳票を従業員コード以外に出力する順番に並びかえて印刷はできますか。
マスタ登録>>従業員設定>>処理コード一括入力にて、任意の番号を登録いただくことが可能です。 処理コード欄の左に二桁、右に六桁、それぞれ入力頂きますようお願いします。 詳細表示
様式画面で個人番号を入力後、画面を閉じて再度開くと入力した個人番号が消えて...
個人番号の取り扱い上、Shalomに個人番号は保存しない仕様としております。 その為、画面上に入力し登録されたように見える個人番号は、続けて電子申請データを作成する場合は反映されますが、一度画面を閉じ、改めて画面を開きますと消去されたような状態となります。 不具合などではなく仕様によるもの... 詳細表示
各従業員ごとであれば月次給与処理>>給与計算>>給与個別入力から確認します。 普通残業単価には45時間以下の単価が表示されます。 45時間超60時間以下、60時間超は「詳細表示」から確認します。 一覧で確認できる帳票は現在ご用意がありませんが、給与計算後で... 詳細表示
給与計算後、給与データ一括入力で追加入力をしたところ入力されていた金額等が...
給与Eマニュアル184ページ抜粋 『個別入力画面で固定項目を修正入力後、この処理で計算した場合、修正後の金額は修正前の金額に戻ります。』 マスタ登録>>社員設定>>支給控除金額設定に登録されていない金額を給与データ個別入力画面で手修正又は入力をした後、 給与データ一括入力を使って入力や修正を... 詳細表示
独自計算式 項目選択の中に一次変数がありますがこれはどう使用しますか。
条件式が複数ある場合、1つの式にすると長くなる場合があります。 その場合は、一時変数に単発の式を組んで頂くことで、最終結果を求める式を簡潔にすることが可能です。 参考までに、臨時手当を求める式に一次変数を用いた式を案内します。 式内容 ①[WK01]=([A手当_単価]+[B手当_... 詳細表示
雇用保険喪失届の電子申請で、期間等証明の電子申請に対応していますか。
雇用保険被保険者≫資格喪失届・離職証明書より電子申請が可能です。 対象従業員の画面を開き、申請種類を「資格喪失届・期間等証明票」「喪失届提出後の期間等証明票」を選択すると、 [期間等証明票]のボタンが押せるようになります。 期間等証明票からデータを登録し、電子申請を行っていただくようお願い致しま... 詳細表示
対応しています。 雇用保険被保険者≫育児休業給付・月額証明書で申請種類を「出生時育児休業給付金」を選択して登録・ご申請ください。 詳細表示
期中委託解除を期中増減入力で登録をしましたが、納入通知書に還付額欄が反映さ...
事務組合>>徴収/納付>>個別入金還付入力画面にて、 年度更新時に計算した徴収保険料が正しく入金処理がされていることが必要となります。 例) 年度更新時の概算保険料は145,000円、3期分割で1期分まで徴収・納付完了した後に委託解除となり、 概算年度の充当... 詳細表示
マスタ登録>>給与体系設定>>勤怠指標項目設定の コード45所定労働時間を1.表示するに切り替えて頂きますと 項目選択の勤怠項目内に所定労働時間項目が表示されます。 詳細表示
432件中 111 - 120 件を表示